過去ログ
                                Page      10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ちょっと心配になって、補足。  boncho 04/4/30(金) 18:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ちょっと心配になって、補足。
 ■名前 : boncho
 ■日付 : 04/4/30(金) 18:07
 -------------------------------------------------------------------------
   「イヌを飼いたいけど」というお悩みや回答が活発に投稿されるようになって、気になっていたこともあって、書いてます。ここまでの投稿の一部だけを見ている方は、動物アレルギーの深刻さや多様さに重〜い気持ちになり、絶望的になってしまったりしてないかな、と。

確かにアレルギーは、非科学的な楽観さだけでは乗り越えられないケースも多いのですが、逆に「細心の努力と適度な経済力」である程度カバーできることもあります。

だから、すでにイヌを家族に迎えてからヒトのアレルギーが発現した場合は、ベストを尽くして工夫し奮闘する余地や、結論を急ぐ前にいろいろトライする価値があると思います。(ウチはそれで好転したクチ)そのためにできること、有効な情報はここで共有できたらよいと思うのです。

ただ「これから飼う」場合は、前述の場合とは多少異なり、熟慮と慎重さがより求められるべきだと、個人的には思ってます。ので、ここでもあらゆる(知る限りの)リスクは書いてみました。

その結果、必要以上にプレッシャーをかけるかも、とも思いましたが、決して「飼うな!」ということを言いたかったわけじゃあないんです...。他のレス者の方々も基本的には同じだと思いますが。どんな結果になっても、イヌとヒトとが一緒にいられるよう最善を尽くす、という覚悟があったら(致命的に重篤な病状でない限り)、前向きに検討されるのがよいと思います。

本当にイヌ(ネコ)が好きで飼いたい方にとって、アレルギーが絶望的な障害となって、「やっぱりムリ」とか「あきらめよう」とかの、ネガな方にだけ流れてしまったら残念なので、補足したいと思いました。ただ、動物を飼う時の「一生面倒みる」という覚悟は、別にアレルギーの有無に限りませんですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 10