題名 投稿者 日時
 »  犬の介助実践記録 チワワン 2008-1-8 0:41
      犬の介助において更なる進展です。 チワワン 2008-2-9 22:10
        1月20日から1月26日の実践記録 チワワン 2008-2-10 12:50
          1月27日から2月2日の実践記録 チワワン 2008-2-10 12:59
            2月3日から2月9日の実践記録 チワワン 2008-2-10 13:13
      活動規定について チワワン 2008-2-10 21:55
        栄養・ハーネス介護 チワワン 2008-2-13 23:49
          獣医師さんとの出会い チワワン 2008-2-15 21:36
            2月10日から16日までの実践記録 チワワン 2008-2-16 20:52
              2月17日から23日までの実践記録 チワワン 2008-2-25 21:34
                2月24日から3月3日までの実践記録 チワワン 2008-3-3 18:16
                  3月3日から3月9日までの実践記録 チワワン 2008-3-10 23:15
                    最近のトピックス チワワン 2008-3-26 0:29
                      Re: みなさんお久しぶりです。 チワワン 2008-4-13 0:38
                        シュナウザー犬の介助を実施 チワワン 2008-4-18 21:49
                          シュナウザー 失調症の説明 チワワン 2008-4-25 22:38
                            今週は・・・。 チワワン 2008-5-25 22:19
                              まめちゃん介助日記に追加 チワワン 2008-5-31 23:31
                                ロッキー君:介助日記に追加 チワワン 2008-7-16 23:17
                                  獣医師さんとの連携 チワワン 2008-10-27 0:30
                                    新天地での理学療法 チワワン 2008-10-30 0:53
                                      システム作りに奮闘中 チワワン 2008-11-23 18:37
                                        理学療法にプラスして栄養サポートを!!! チワワン 2009-3-17 21:12
                                          動物病院の紹介です チワワン 2009-4-11 23:45
                                            症例を募ります チワワン 2009-8-3 23:02
                                              関節障害や体力低下の高齢犬の管理 チワワン 2010-4-22 23:09
                                                新天地で! チワワン 2011-3-18 0:44
投稿者 スレッド
チワワン
投稿日時: 2011-3-18 0:44
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
新天地で!
動物に関わるリハビリテーションを展開し始め、丸3年。

その活動の幅を広げることになりました。

来月4月10日、横浜夜間動物病院にて新たに診療の場を広げました。

近隣の方で、整形疾患を中心にリハビリ方法などにお困りの方は是非いらしてください。お待ちしております。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2010-4-22 23:09
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
関節障害や体力低下の高齢犬の管理
障害犬のリハビリテーションに携わり、今年で3年目となりました。

久しぶりの投稿となりましたが、様々な症例に対するリハビリテーション・プロトコールも少しずつできつつあります。

特に大型犬の関節障害に関しては、方法ができたこともあり、手術後の成績が悪くとも、慢性的な症状の悪化を食い止めるようなリハビリテーションについて獣医師の指導の下で、見解を伝えることができます。

もし、肘・股関節などの障害を持つ方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。

その他、高齢犬の体力管理についても可能です。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2009-8-3 23:02
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
症例を募ります
障害犬のリハビリテーションに携わりもう1年近くになります。

システムとしては不十分ではありますが、少しずつ施行効果も出てきており、オーナーの満足度も上がってきています。

現在の症例の多くは

骨折後(術後も含む)
高齢犬の体力低下
膝蓋骨脱臼
先天性股関節(亜)脱臼
椎間板ヘルニア
関節リウマチ

などが多く、多くの方が苦しまれている現状が把握できました。

全ての犬に対して、個別的にかかわり、その内容を御指導させていただく形をとっていて、その後の管理が曖昧にならないようにしています。

リハビリテーションでお困りの方は、一度獣医師の診察を受けてみてください。

その後、私も一緒にかかわらさせていただきます。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2009-4-11 23:45
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
動物病院の紹介です
こんばんは。

今回は、私が活動している杉並区にある東京動物医療センターを紹介します。

この病院のリハビリテーション科に私が出入りしているわけです。

獣医師の指導の下に、主に整形外科疾患の症例が多く、骨・関節・筋肉系のリハビリテーションを行っています。

今は、手法が主となっていますが、いずれは物理療法など充実した器具、そしてマッサージなどを行っていく予定です。

以下が動物病院のホームページですので、ぜひご覧ください。

http://www.sah.cc/ (東京動物医療センター)
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2009-3-17 21:12
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
理学療法にプラスして栄養サポートを!!!
現在、犬猫病院でリハビリテーションを展開しています。

そして、その効果を増していくために、栄養サポートについて考えていきたいと思っていますが、栄養について何か詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか??

たとえば、骨疾患に対するサプリメントなど効果があったものは特に教えていただきたいと思います。

よろしくお願いしますm(_ _)m
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-11-23 18:37
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
システム作りに奮闘中
11月17日に動物病院との直接交渉を行い、いよいよ本格的にリハビリが実施されそうです。

地域的にも多くの症例がいるようですが、まずは量より質を問いたいと考え、とりあえずは1症例に1時間をかけていくつもりです。

それから、必要性に合わせ時間の短縮等、量をこなすスタイルを浸透させ、選択性があることでコスト面の削減→多くのかたが利用できる環境というものを考えていきたいと思います。

この病院について、興味のある方・実施したいという方は、dog is my familyの掲示板にPCまたは携帯のメールアドレスを入れてください。ご紹介いたします。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-10-30 0:53
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
新天地での理学療法
来月より東京のとある病院にて月2回症例を集めていただき、理学療法を施行していくことができるようになりました。

獣医師さんの診察から直接施行できるスタイルとなったので、画像診断をその場で確認しながら行なえることは強みになると思います。

おもに整形疾患が主となりますが、筋・関節系の動きを出していくだけでなく、それをいかに日常生活に使っていくかを考えながらオーナーとのコミュニケーション及びインフォームを徹底できればと思います。

この様子可能であれば、ブログにもアップしていきたいと思いますので、障害犬をお持ちの方はぜひご参照ください。

第1回目は11月17日ですので、それ以降にアップしたいと思います。

また、日曜日はいつもどおり神経系の症例を診ていますので、それもご参照ください。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-10-27 0:30
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
獣医師さんとの連携
現在、獣医師の先生のもとで画像診断を含む診察を見学させていただき、病態等を把握することで疾患の理解を得るようにトレーニングしています。

これにより、以前よりも関節の状態や骨・筋肉を可動していくための手ごたえが違ってくるようになりました。

これからも犬の理学療法に結びつくように、研修を通してヒントを得ていこうと思います。

現在の症例は4例です。関節をただ動かすだけでなく、低周波などの同時活用により、さらに動きがよくなったりと、低資金で手軽に自宅に出来るエクササイズが可能になり、それが報告できそうです。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-7-16 23:17
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
ロッキー君:介助日記に追加
今日からロッキー君の介助が始まりました。

ジャーマンシェパード11歳 オスでかなりの巨漢でした(笑)

疾患の特定に至っていない状態で、診察をした医師から依頼を受けての実施です。

股関節の障害と、神経症状を見せている症例です。

写真は次回は撮りますので、興味がある方はdog is my familyを宜しくお願いします。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-5-31 23:31
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
まめちゃん介助日記に追加
 今週よりまめちゃん フレンチブルドッグ 5歳 ♂の症例を担当するようになりました。

 尻尾だけではない、効果の出る部位を発見。

 詳細を伝えることはできませんが、今後の幅がでてきそうな体験をしました。

 また、この子は非常にシビアな関節障害を持つ子です。

 今後の介助次第でしょうが、後足の障害について興味のある方は是非ご覧ください。
編集削除返信
投稿者 スレッド
チワワン
投稿日時: 2008-5-25 22:19
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
今週は・・・。
今週土曜日は新規のまめちゃんが遠方より来られます。

私自身、このところ難しい症例が多くて、自分のやっていることに見直す必要がありますが、これも何かの縁だと思って頑張りたいと思います。

また、週末にはブログアップしますので、ご意見・ご感想をいただきますよう宜しくお願いします。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-4-25 22:38
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
シュナウザー 失調症の説明
先ほど、失調症についての介助をアップしました。

興味のある方は是非ご参照ください。

麻痺と、失調症における協調性の障害の違いが分かると思います。

と同時に、今後の障害犬(をお持ちの方)を確認する際の手助けとなれば幸いです。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-4-18 21:49
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
シュナウザー犬の介助を実施
 今日パオ君♂14歳の介助に行ってきました。

 非常に難しく、脳梗塞のケースは初めてだったので、犬を通して中枢神経障害の難しさを痛感しました。

 この子は失調症状を持ち合わせていましたが、飼い主さんが麻痺との違いで混乱されたようなので、改めて調べなおしてブログアップしたいと思います。

 興味のある方はまたご参照ください。

 エキサイトブログ:dog is my family 
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-4-13 0:38
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
Re: みなさんお久しぶりです。
 忙しい日々が続いてようやくの更新ですが、今の症例はコーギーとラブラドールのこです。

 来週あたりからは、シュナウザーの子が脳梗塞という非常に稀なケースと思われますので、確認の方にいきたいと思います。

 また、お時間がございましたら、ブログのほうを確認してみてください。

 エキサイトブログ:dog is my family
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-3-26 0:29
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
最近のトピックス
 このところ、出張などで犬の介助には出向けない状況ですが、来週辺りから活動再開できそうです。

 獣医師さんからの紹介で大型犬の介助も実現し、今後は幅がでてきそうです。

 今まで小型犬の介助が多かっただけに、私自身の経験値も上がってきそうです。

 また、神経生理学の学習も欠かさず行い、理学療法の効果を高めるためにもブログで更新して行こうと思います。

 
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-3-10 23:15
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
3月3日から3月9日までの実践記録
3月5日 のんた君不調
 この日は、のんた君絶不調で、立つ練習を中心に行いました。やはり間隔が開くとダメなのか・・・、悔しいので作戦の建て直しですね!!

3月5日 ミラクルちゃん立つ時間アップ
 ミラクルちゃん刺激に対して、反応が向上してきました。たつ時間も1秒くらいから5秒ぐらいは立てるようになったそうです。足のコントロールというよりも、体幹の緊張と筋力低下は顕著で、やはりこの点の介助は今後も必要となりそうです。

3月7日 パピーちゃん介助にて初歩き
 パピーちゃん、後足を交互に動かすようになったそうで、歩く練習を行ってみました。介助は必要ですが、少しずつ歩くことができるようになりました。


編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-3-3 18:16
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
2月24日から3月3日までの実践記録
 2月29日 パピーちゃんの足がついに・・・!

 素晴らしい能力です。立った姿勢がかなり安定するとともに、歩くことはまだ難しいですが、足をパタパタ交互にさせることができるようになったそうです。

 これは介助場面だけでなく、日常生活の中でもそうした反応が出てきているとのことで、近い将来歩ける可能性が出てきたかもしれません。

 この辺りの経験は私は乏しいので、何ともいえませんが、歩けるようになれば本当に喜ばしいことですね。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-2-25 21:34
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
2月17日から23日までの実践記録

 2月20日 ナナちゃんの後足がパタパタ

 この日は、散歩のときに後足がパタパタするようになり、体幹も安定するようになりました。散歩時間は30分。耐久性もばっちりですので、ハーネスを購入してもらう予定。
 そうしたら、介助方法を伝えて終了する予定です。

 2月20日 パピーちゃんの立ち姿もよくなる。

 立ち姿が非常によくなりました。ナックリングと足が内側に入ることも少なくなり、立つ姿がよくなりました。
 ハーネスもつけてちょこちょこ歩くようになったので、足の反応をよくするためにも、ここからが正念場ですね。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-2-16 20:52
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
2月10日から16日までの実践記録
 今週は新規のミラクルちゃんがはるばる来られました。

2月11日 ナナちゃん:脱糞!!刺激しすぎ!?
 この日は、絶好調で、後足介助で走るので私がくたびれました。動くことが本当に好きになってくれてよかった。
 刺激にも凄く反応してくれたのはいいですが、計3回の脱糞。気づかなかった私は糞まみれに。足周辺の反応がよくなり、立つ姿勢もよくなりました。

2月13日 のんた君:新生ハーネスで脱走。
 この日はhiroさんが作っていただいた新生ハーネスでお散歩に。何度かは、軽く吊るだけで、自分の足で歩いている感触が確かにありました。この日はしっかりと立っていて、普段の姿でもずって歩く様子はほとんど見られませんでした。

2月13日 ミラクルちゃん:身体を鍛えよう!!
 初めてでしたが、おとなしく賢い犬でした!足の動きは素晴らしいのですが、それを支える身体の筋肉が弱く、筋トレがしばらく必要です。
 立つためにもう少し練習が必要ですね。

2月16日 パピーちゃん立派な立ち姿に・・・。
 先週よりも飼い主さんの努力の甲斐ありで、手を離しても足が中に入らずしっかり立つ姿をしっかり写真に収めることが出来ました。しかし、下肢の反応はいまいちなので、今度はもう少し刺激を入れて行きたいですね。


  
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-2-15 21:36
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
獣医師さんとの出会い
 先日獣医師さんと話しをさせていただき、質問などが出来る体制が整いました。これで、医学的な管理が出来る方に相談しながら、犬の介助ができるようになりました。

 そのときに良い本を紹介していただき、今読破中です。その他にもミシェルマンクさんの理学療法など、多彩な学習が可能となりました。

 この内容に関しては、著作権などの問題があるため、ご紹介は困難ですが、様々な視点があることを知りました。

 今後も、試行錯誤の連続だとは思いますが、どうぞご指導のほど宜しくお願いいたします。

 dog is my family
編集削除返信
投稿者 スレッド
チワワン
投稿日時: 2008-2-13 23:49
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
栄養・ハーネス介護
 今日介助でお会いしたかたが、栄養通で様々な栄養素のことを語っていただきました。

 障害犬においても、リハビリだけでなく、こうした栄養管理がもしかしたらその効果に影響をさらにもたらす可能性があるのではないかと考え、私も積極的に取り入れることにしました。

 今後は、栄養管理も含め、運動と栄養が何かしらのきっかけを追っていけたらと思います。

 また、障害犬の介助が困難で、車椅子のみを使用されていた方に朗報です。先日、私の介助経験を基に、義肢装具士さんと綿密に打ち合わせをして、新生ハーネスを誕生させました。

 腰が痛くならず、比較的スムーズな介助に加え、従来のハーネスが抜けてしまう欠点も改善!是非走りすぎてしまうわんちゃんにオススメです。

 興味のある方は、私のブログの中の“hiro'sホームページ”をみてください。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-2-10 21:55
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
活動規定について
 皆様にお伝えしないとならないことがあります。

 私が行っている介助自体、まだ未熟であります。犬の気持ちを考えて行っていても、上手くいかないことなんて当たり前のようにあります。

 今回のいきさつとして、ある方からモニターさんのご紹介を受け、空いた時間を活用させていただきながら、無料で治療のほうをおこなわさせていただいています。

 今後もそのような形をとっていきたいのですが、やはり専門医師の意見も必要です。今後は獣医さんとのコンタクトも考え、治療の現場というものも考えてみたいと思います。

 どうも私が先走りしたような印象で、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。あくまでも、営利目的ではなく自分の勉強の一環として行っていますので、不愉快に思われた方は、どうぞご理解・ご了承ください。

 今後もこの形をとって行きますが、逆にこうすれば良いなど意見をいただける方がいらっしゃいましたら、御教授宜しくお願いしたします。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-2-10 13:13
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
2月3日から2月9日の実践記録
2月4日 ナナちゃんヒモで吊るされる。
 
 この日も散歩&立つ訓練の繰り返し。彼女は、外の空気に慣れてきたようです。ここらで車椅子の作成なんかも視野に入れていこうと思います。

 ところで、急に思いついたヒモで吊って歩かせる。後足のコントロールがしやすくなり、何歩か歩行介助が出来ました。

 でも、賛否両論。「痛そう」とか「もっといいものなかったの?」そりゃそうだ。ですね。検討します・・・  

2月6日 のんた君に嫌われる?

 この日ののんた君は難しい一面を見せました。完敗です・・。
この日は私のとって大きな経験となり、改めて言葉が通じない犬への関わり方の難しさを体験しました。

 その後は頑張ってくれましたが、彼の心に傷がないか心配です。次回は関係作りから再出発です。


2月9日 パピーちゃん初対面

 この日は新規のパピーちゃんとご対面。のんた君の例もあり、私も注意を払いながら、治療を行いました。

 この子は14歳にしてヘルニアを発症。出来る限り頑張って欲しいところですが、モチベーションと比較しての治療実施です。

 嫌がらないで、嫌がらないで、でも頑張ってこのバランスの難しさと戦いながら、私は治療を続け、最初は吠えられましたが、最後にはある程度許してくれそうな雰囲気でした。

 次回は、この子が高齢ということもあるので、関節保護を中心にすこしずつ筋力アップ→立位訓練へと展開していければいいですね。後は、車椅子の評価もしてみたいと思います。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-2-10 12:59
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
1月27日から2月2日の実践記録
1月29日 のんた君大発奮!

 この日は近所の河原で遊ばせてから理学療法を開始。車椅子あり・なしで行動を観察すると走る走る!彼の麻痺した足は時折地面をしっかり捉えることに成功しているようで、改めて能力の高さを感じました。

 今日は介助歩行も実施。納得の表情です。

 彼のモチベーションを考えると、散歩とおやつのファクターは無視できません。これにより、彼の能力の限界を引き出せることが分かりました。

1月30日 ナナちゃん前足ダッシュ

 この日は心肺機能を考慮して、散歩から開始。でも動こうとしないので、後足を持ち上げ吊っていたら、走り始める。私の腰が痛くなるほど頑張ってくれました

 そして、恒例の座位訓練で、彼女の身体がしっかりしてきたことにかなりの感銘を受けました。立ってもふらつくことが少なくなりました。

 頑張れナナちゃん。でも私の腰もいたわってくださいね(笑)
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-2-10 12:50
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
1月20日から1月26日の実践記録
1月24日 のんた君と初対面

 私とのんた君との初対面です。相手の家に訪問するということは犬からすれば敵がくるのと同じこと。性格も分からないから、この印象が狂えば関係作りが大変です。

 彼は、私の来訪に歓迎してくれました。
 Tタッチにより少しずつ私に身体を委ねてくれました。
 こうなれば、少しずつ私のペースに引き込めそうです。

 関節可動域訓練・座位バランス訓練・立位バランス訓練・歩行訓練を行い、彼のモチベーションの高さに驚きました。飼い主さんもそうだから、おそらく犬にもその感情が移っちゃうんですね!
 
 素晴らしき犬の潜在能力。足はしっかりしてきたものの、お腹の力が弱くまだまだ課題が残ります!


1月26日 ナナちゃん覚えてる??
 年末に行って、治療を行ったのですが、私はそれから訪問できなかったので、覚えているか心配でした。

 覚えてくれていました!!飛びつくように私のところへ来てくれて、身体を差し出すようにしばらく舞ってくれていました。

 彼女の足は立つときに内側に吸い込まれるようになってしまうため、座位にてコントロールを繰り返しました。立つ姿勢は前回よりもよくなっており、今後も頑張ってみようと思いました。

 しかしながら、心肺機能が弱っていることがちょっと問題となりそうです。少し遊ぶだけで疲れきってしまいました。5歳ですからね、落ち着いたにしてももう少し遊んでもいいはず!!
 外で遊ばせての治療は彼女にとって大きなモチベーターとなりそうです。 
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-2-9 22:10
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
犬の介助において更なる進展です。
dog is my familyのブログの表紙がかなりリニューアルされました。

2月9日現在4症例となり、小型犬が中心ですが、介助を行っています。その都度ブログは今日の介助として更新しています。

コンテンツは、介助内容の中でも家庭でも実践できそうな内容も加えています。障害犬を抱えている方にもできるだけ優しく行える関節可動域の方法など、私なりに工夫していますので、ご参照ください。

その他、意見交換として掲示板の設置など、よりよいものをお互いが情報交換できる場所があります。是非活用してください。

私なりに臨床を重ねるごとに得られる経験が、技術アップにつながってきています。触ることによって得られた事実を、解剖学・生理学・運動学の中で考察していこうと思いますので、今後とも宜しくお願いします。
編集削除返信
チワワン
投稿日時: 2008-1-8 0:41
Not too shy to talk
登録日: 2007-10-28
居住地: 山梨県
投稿: 34
犬の介助実践記録
 様々な出会いがここ数日ありまして、いよいよ障害犬の介助に取り組める体制が整いました。障害犬グループ代表の方、本当に感謝しています。

 まずは、山梨県で2症例担当することになり、近いうち(来週から)に介助を始めていく予定です。その様子は、毎週実践記録としてこのフォーラム内と、私のブログ「dog is my family」にて写真つきで公開しますので、どうぞご参照ください。

 現在一頭あたり約1時間の介助時間を考えていますが、初回は犬との関係作りなど、コミュニケーションを図りながら介助を行っていきます。

 フォーラムなどで意見交換等も行いたいですし、介助に関しての希望等あればどんどんお願いします。また、私の掲示板でも情報交換ができます。写真が付けれますので、一緒にホームプログラム作成なんてのも実現できそうですね! 
編集削除返信