「コラム」の記事一覧(57 / 58ページ)

犬を飼うには免許?

犬を飼うには免許?読者の方からの厳しい声です。大型犬と暮らしている飼い主さんにとっては耳の痛い話ですが、これはなにも大型犬だけではなく、小型犬の飼い主さんにも同様に言えることだと思います。犬と暮らすことは、自己主張だけで・・・

公園にまかれた毒餌による被害

公園にまかれた毒餌による被害これまで毒餌によるお散歩中の飼い犬や猫の被害が度々報道されてきました。ある飼い主さんから東京のある地域でまたもや毒餌による被害があったとお便りをいただきました。何故、毒餌がまかれるのか、まく人・・・

また? 景品に犬や猫?

また? 景品に犬や猫?2000年10月にもマンション販売にペットを景品という記事を掲載しました。懲りないやからは、再度ペットを景品としました。ペットと共生をうたい文句とした集合住宅の新発売が続々とされています。愛犬家にと・・・

仔犬の社会化

仔犬の社会化  仔犬の社会化の時期については犬と暮らそうとお考えの方にで説明しておりますが、ペットショップに陳列される幼い子犬達は、社会化に一番大切な時期をケージの中で過ごします。以下の様な記事が読売新聞に掲載・・・

ある素晴らしいラブラドールとの出会い

ある素晴らしいラブラドールとの出会い近所の犬、メリーさんと出会ったのは2001年12月の師走でした。メリーは、イエロウ、小振りな犬で、愛らしい眼を持ち、ラブラドールとして最適な性格を持って生まれた犬です。この子は、迷子犬・・・

迷子犬保護とオフリード

迷子犬保護とオフリード(Sさん) ドッグランで検索してお伺いしました。とても意識の高い方々のフォ−ラムだなあ、とおもいます。(LIVING WITH DOGS) ありがとうございます。(Sさん) 実は、現在、公共施設に勤・・・

テロによる人種差別と犬

人種差別と犬悲惨なテロを受けたLower ManhattanとWashington DCの方々には心よりお悔やみし、一日も早い復興をお祈ります。しかしそのかたわら、世界は戦争というもっとも過酷な状況にならんとしています。・・・

テロによる飼い主の突然の不幸を思って

テロによる飼い主の突然の不幸を思ってUS多発同時テロ行為に遭遇したLower ManhattanとワシントンDCに在住するすべての人々に、その不幸と悲しみをお悔やみいたします。そして、一日も早い復興を祈らせていただきます・・・

飼い主の権利と義務

飼い主の権利と義務LIVING-WITH-DOGSでは、これまで敢えて避妊去勢について考え方を掲載しておりませんでした。それは、避妊去勢を施したからと言って飼い主さんが、しつけなければ何も解消しないからです。また雄犬の去・・・

バウリンガル

バウリンガル  犬と人の双方向コミュニケーションを実現するという「バウリンガル」が出来ました。ネーミングは実に愉快で楽しいものです。さて、犬は、吠える事で人に気持ちを伝えるのでしょうか?いいえ、犬が伝えたいこと・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ