「暮らし」の記事一覧(70 / 72ページ)

こんな暮らし方があった

こんな暮らし方があった廃墟ホテルでの犬との暮らしの貴重な体験記かつて犬の群の仲間に同じ目の高さで受け入れて貰ったことのある人は、おそらくこの作者だけでしょう。このような体験はしたくてもなかなか出来るものではありません。犬・・・

ShohtaとRex

ShohtaとRex私の息子Shohtaが小学校に入学しました。これからのお勉強のことやお友達との出会いや遊びに期待で一杯の入学式でした。32名のクラスに問題児が2人偶然同じクラスになってしまいました。 ShohtaとR・・・

ありがとう、ジンジャー!(心のリハビリ)

ありがとう、ジンジャー! (心のリハビリ)1999年夏も終わりの日曜日。私とジンジャーは,横浜の特別養護老人ホーム「さくら苑」のCAPP活動(Companion Animal Partnership Program: 動・・・

動物たちへの鎮魂歌

動物たちへの鎮魂歌犬の亡骸が入った紙袋… この写真展は、そこから始まった。1997年の春のことです。会社近くの線路脇に、水色のゴミ袋が捨ててありました。近づいてみると、袋の外側に、「犬(死)と書いた紙が貼ってありました。・・・

ムック! お母さんがそばにいるよ

 ムック! お母さんがそばにいるよムック(パグ男の子)は、幼い四ヶ月の頃、掃除の際、立てかけてあったこたつの天板が倒れ、ムックの背中を直撃し、すぐ病院へ連れていきましたが、その病院の対応が悪く、七ヶ月ごろから、・・・

仮想対談(2)

仮想対談(2) いつもと違う観点から見るといつもと違う自分を見つけるかも知れない。犬を捨てること、暮らすこと… [2] 犬捨男ふたたび (犬捨男) ひさしぶりだねぇ、西鶴さん。今度写真展やるんだってね。 (西鶴) そう、・・・

仮想対談(1)

仮想対談(1) いつもと違う観点から見るといつもと違う自分を見つけるかも知れない。犬を捨てること、暮らすこと… [1] 犬を捨てた男 vs. 西鶴 (犬捨男) それじゃ西鶴さんは、犬を捨てるなら行政の不用犬回収とかのサー・・・

ある老犬との暮らし [15]溺愛の末に

[15] 溺愛の末に (2000年2月) お陰様でタロは、遂に今日14才になりました。日頃、秋田犬の平均的な寿命とか、長寿記録を知りたいものだ思っているのですが、不思議なことに、そういう資料は中々見付かりません(脚注参照・・・

ある老犬との暮らし [14]長寿の素晴らしさ

[14] 長寿の素晴らしさ (2000年1月) 前項からもう2ヶ月余りが過ぎました。我がタロは、獣医さんによれば、「何時その時が来ても不思議ではない」という状態なのに、現在も「それなりに元気」です。今日は、あの金さんとの・・・

愛犬専用エリザベスカラーを作ろう

愛犬専用エリザベスカラーを作ろう我が家の犬が全身かゆがってガチガチしてしまったとき、獣医さんで特大のエリザベスカラーをいただきました。エリザベスカラーをつけた愛犬の姿はかわいいけど、何ともそのカラーは直径が60cm〜80・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ