|
ペットショップでの犬の生体展示販売反対 - 賛同サイト一覧 |
現在373 サイトです。(181〜200 件目まで表示、全 19ページ中 10ページ目) |
No. | サイト名 (クリックで各サイトへ) |
メッセージ (URL : バナー掲載ページ) | 登録日時 |
4 | D company | 日頃からできるだけショップを選ぶよう心がけてはいますが、現実にはまだ難しいです。しかし、今後生体を扱うショップが撲滅されることを願い、バナーを貼らせていただきます。 |
2003/11/15(Sat) 23:39:34 |
5 | KUU WEB | ペットショップのガラスの檻の中の動物たちを見るといつも胸が痛みます。一日でも早く優しい飼い主さんにめぐり合えますように、一秒でも早く、あの檻から出られますようにと祈るしかなくて辛いです。 |
2003/11/15(Sat) 23:40:20 |
6 | BoBBy's Life a | ペットショップから生体のいなくなる日を願っています。 http://homepage2.nifty.com/labrador/page/hotlink.html |
2003/11/15(Sat) 23:41:28 |
7 | Cafe con Leche | いつの日からかペットショップの前では目を覆って歩くようになりました。ここ数年はホームセンターでも同じく落ち着いて買い物すら出来なくなりました。TVを付ければペットペットともてはやし、推奨する始末。今ではネットオークションやネットショップでも同じ現象が起きています。今やどこに居ても心が落ち着く事がなくなりました。とっても悲しくて悔しくてたまりません。生体販売、無知な購入、無知な繁殖、マスコミによる過剰な宣伝行為に意義をとなえます。 http://www.h4.dion.ne.jp/~dogtreat/toppage.htm |
2003/11/15(Sat) 23:51:13 |
8 | Princesa del Amor | 流行りというのものは廃りへのカウントダウンです。流行ると無知な繁殖が増え、ペットショップに並ぶ。ペットショップにならんだ数だけ保険所に送られる仔が増えるというのは大袈裟でな話ではないと思います。ハスキー→レトリバー→チワワ お次の犠牲者はどの仔ですか? せめてファッションような考えだけは捨てて欲しい。小さな命は貴方達のおもちゃではない、家族なのですよ。 |
2003/11/15(Sat) 23:53:35 |
9 | 続・海とワンコの日々 | 小さな事かもしれませんが、お手伝い出来ればと思いました。同じ気持ちを持ってくれる人がたくさん出来たら、嬉しいです。 | 2003/11/15(Sat) 23:55:03 |
10 | OtterTail | ペットショップでの生体販売だけでなく生体市場や展示即売会などのイベントも一日も早くなくなることを願っています。 | 2003/11/15(Sat) 23:55:41 |
11 | 史上最強の主婦MARICO | 私も生体販売は大反対です! 買う人がいるから、この商売は成り立つと保健所の方が言っていたそうです。生体販売で増やし、行政が処分する。1日でも早くこの悪循環を無くさないといけないと思います。 | 2003/11/15(Sat) 23:56:22 |
12 | べびわん | ペットショップでの販売もそうですが、ブリーディングについても慎重になって欲しいです。そして安易に飼わないで欲しいです。オークションでの販売も疑問を感じます。 | 2003/11/15(Sat) 23:57:14 |
14 | ひとみんのHOMEPAGE | 悪徳ブリーダーや素人による知識のない繁殖によりショップで売られるかわいそうな子たちがいなくなる日がきますように。衝動買いによって飼育放棄される子がいなくなりますように。犬はもちろん他の動物たちのためにも賛同させていただきます。動物は使い捨てのおもちゃではありません。 http://member.nifty.ne.jp/hitomin/link.htm | 2003/11/15(Sat) 23:58:54 |
15 | JUNO's ロックンロール パラダイす! | 動物実験の実体、ペットフードの危険性など、何故、国民は身近な問題に対し、これほど迄に無知でいられるのでしょう? マスメディアはプロパガンダだけの為にあるのでしょうか????? http://www1.kcn.ne.jp/~juno/links/j-nat-links1.html | 2003/11/16(Sun) 00:00:03 |
16 | サクラとゴン太 | 大事な時期に早々と親から離され、1日中ケージに閉じ込められ、ずさんな管理をされ、時には生死に関わる病気にまでされてしまうショップの子犬たち。命が軽々と手に入り、易々と捨てられる悪循環が消えることを願って賛同します。 | 2003/11/16(Sun) 00:01:13 |
17 | ぷうにぃ わんわん | ペットショップでの生体の販売、生体オークション、命のあるものを、商品として欲しくありません。子犬は売るものではなく、大切な命ある子犬は託すのです。ペットショップで誰も子犬を買わなくなれば、子犬達は売れ残ってしまいますが、生体販売のショップが完全に無くなるまで、過渡期はがんばりましょう。 | 2003/11/16(Sun) 00:01:46 |
18 | WlLD KIDS | 子犬は心身共に安定した状態で里親に渡されるべきです。それには、少なくとも2,3ヶ月は母親と共にすごす必要があります。買い手がひどい人の場合、「あんたには犬を買う資格は無いのでこの犬は渡しません」と言えない商業ベースの販売はよろしくありません。 | 2003/11/16(Sun) 00:02:14 |
19 | 犬ken学gaku | あ〜んなに小さな檻の中で、いろ〜んな人々から覗きこまれて病気やストレスにならない方が不思議です。わんにゃん達の立場にたって見たらわかるのに… | 2003/11/16(Sun) 00:02:48 |
20 | コタ&こた お気楽DAYS | 実は、うちの犬は、譲り受けたコですが、もともとはショップから来ました。一体生後何日目からショップにいたのかは知りませんが、犬づきあいはやはり上手なほうではありません。ショップもブリーダーもいい話はほとんど聞きませんね。あまりに命を簡単に作りすぎです。 | 2003/11/16(Sun) 00:03:19 |
21 | d/y/k | 体が弱い子とかが増えているのも母犬から離すのが早いからだと思います。健康で幸せな生涯を送らせてあげる為にも、お店での販売を止めてほしいです。 | 2003/11/16(Sun) 00:03:45 |
22 | しーげるさんちのぴーす君 | 悪循環はそれぞれの意識が向上しなければ絶てないと思います。皆でLOVE&PEACE! | 2003/11/16(Sun) 00:04:18 |
23 | Aloha ! from manu | 賛同します。 | 2003/11/16(Sun) 00:04:40 |
24 | タロのホームページ | 無秩序な繁殖やお金儲けだけを目的にした動物の販売が無くなることを願って、拙訳の「エンジェルの願い」のページの末尾にバナーを置かせて頂きます。この運動の発展を心から祈念しています。 http://hpcgi3.nifty.com/hekiraku/countang.cgi | 2003/11/16(Sun) 00:06:15 |