過去ログ
                                Page      28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼喘息児と犬との生活の工夫について  ぽぽ 05/2/1(火) 13:37
   ┣Re:喘息児と犬との生活の工夫について  boncho 05/2/1(火) 15:00
   ┃  ┗Re:喘息児と犬との生活の工夫について  ぽぽ 05/2/1(火) 21:25
   ┃     ┗Re:喘息児と犬との生活の工夫について  boncho 05/2/2(水) 0:24
   ┃        ┗Re:喘息児と犬との生活の工夫について  ぽぽ 05/2/2(水) 13:58
   ┗Re:喘息児と犬との生活の工夫について  イオン 05/3/4(金) 23:26

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 喘息児と犬との生活の工夫について
 ■名前 : ぽぽ
 ■日付 : 05/2/1(火) 13:37
 -------------------------------------------------------------------------
   我が家には喘息児(8歳)がおります。幸いここ数年発作はででいません。でも抗アレルギー剤と気管支拡張剤を飲んでいます。
ある日子供が犬を飼いたいと言い出しまして、かかりつけの医院で犬アレルギーの検査しました。子供には少しでも反応が出たらあきらめようと約束しました。結果は陰性でした。
あたりまえと思うのですが、医者にはあまりいい顔はされませんでした。ただ、子供の願いを叶えてやりたい思いもあり・・・

そこで質問なのですが、リビングにケージを置いてらっしゃる方で、寝室になるべくアレルゲンを入れないために、具体的に注意されている事等ありましたら教えてください。他の事でも工夫されている事があれば教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:喘息児と犬との生活の工夫について  ■名前 : boncho  ■日付 : 05/2/1(火) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽぽさんへ

こんにちは。ウチの例です。カンタンにできることばかりです。
>そこで質問なのですが、リビングにケージを置いてらっしゃる方で、寝室になるべくアレルゲンを入れないために、具体的に注意されている事等ありましたら教えてください。他の事でも工夫されている事があれば教えてください。

■寝室のドアは忘れず締める。
■パジャマ=寝室専用に。部屋着とパジャマを併用しない。これが一番大事です。
■靴下はあまりはかない。スリッパの場合は寝室外専用にする。
■部屋の形状や間取りによりますが、他の部屋の開口部(窓)より寝室の窓を小さくしないこと(これをやると、他の部屋の空気が一気に寝室に流れ込んできます)

このほかには、喘息児の親の会などでも推奨されている「超高密度繊維シーツ※」を使うことで、かなり寝室(夜間)のトラブルは軽減できるはずです。うちも主治医の推奨もありこのシーツと掛布団・枕カバーを使用してかなり効果を得ました。(ただしイヌアレルゲンそのものより、イヌアレルゲンをもとに繁殖しやすいダニなどの予防に役立つものなので、その点ご了解ください)

決して安いものではありませんし、よくお調べになったほうがいいと思います。喘息やアレルギーの患者団体や病院によっては、割引紹介をしてくれるところもありますので、説明や体験談を参考にされるのもいいと思います。
※参考サイト↓
http://www.kurashi-science.com/micro/what/test.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:喘息児と犬との生活の工夫について  ■名前 : ぽぽ  ■日付 : 05/2/1(火) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼bonchoさんへ

早速のレスありがとうございます。


>■パジャマ=寝室専用に。部屋着とパジャマを併用しない。これが一番大事です。

やはりパジャマになったら寝室へ直行ということですね。ということは子供と一緒にお風呂に入ってパジャマになった私もリビングには入れないという事・・・それかまた服に着替えるか。

これに関連して、寝具のシーツ等を変えるとき、どうされているのでしょう?やはりパジャマになってからですか?
でも干した布団を取り込む時は・・・考え出すとキリがありません。神経質すぎますかね。

>■部屋の形状や間取りによりますが、他の部屋の開口部(窓)より寝室の窓を小さくしないこと(これをやると、他の部屋の空気が一気に寝室に流れ込んできます)

考えた事も無かったので参考になります。
高機密のカバー類についても調べてみます。

ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:喘息児と犬との生活の工夫について  ■名前 : boncho  ■日付 : 05/2/2(水) 0:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽぽさんへ

すいません、言葉足らずで。

>やはりパジャマになったら寝室へ直行ということですね。ということは子供と一緒にお風呂に入ってパジャマになった私もリビングには入れないという事・・・それかまた服に着替えるか。
>
>これに関連して、寝具のシーツ等を変えるとき、どうされているのでしょう?やはりパジャマになってからですか?
>でも干した布団を取り込む時は・・・考え出すとキリがありません。神経質すぎますかね。

そんなに大変なことではなく...。犬と一緒にリビングで過ごすと、毛以外にも目に見えないホコリやフケなどが(特にズボンに)着くので、そのままで布団に入らない、という程度です。
日々のことなので私もあまり厳密には守っていません。心にとめておく程度。仕事帰りのまま子どもだけを寝かしつける時は、ボトムだけ脱いでベッドに入り、添い寝したりする程度だったり、
寝る直前に寝室で着替えるようにするくらいです。

犬がアレルゲンでないなら、むしろハウスダストやダニなど、一般的な衛生を注意すればよいのではないか、と思ったので。イヌよりダニが問題。布団などの扱いは、私もかなりアバウトです。

>>■部屋の形状や間取りによりますが、他の部屋の開口部(窓)より寝室の窓を小さくしないこと(これをやると、他の部屋の空気が一気に寝室に流れ込んできます)

↑ごめんなさい!急いで書いたせいで全くの逆の説明になってしまってました。これでは逆効果です。訂正させてください。(しかも補足が必要)本当にスイマセン。こういうことです。↓

(換気のために窓を開けたり、窓を開けたままの季節の場合)寝室の窓を細めに開け、別の開口部(寝室のドアや、それ以外の部屋の窓)は大きく開け放つと、寝室の空気が一気に他の部屋に出せ、短時間で効果的に換気できます。
逆に、最初に書いたようにしてしまうと、寝室にそれ以外の空間の空気(アレルゲンなど)が流入してきてしまうので注意が必要である、とアレルギーに詳しい設計士の方に教わりました。

※空気は、取り入れ口が小さく、排出口が大きい方が効果的に入れ替わるから(その2つが対角線上になると尚効果的)だそうです。この方法を知ってから、換気がラクになりました。寒い季節は特に短時間で済んでラクです。

ウッカリで、本当にごめんなさい。以後気をつけます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:喘息児と犬との生活の工夫について  ■名前 : ぽぽ  ■日付 : 05/2/2(水) 13:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼bonchoさんへ

>
>すいません、言葉足らずで。
>
とんでもないです。こちらの方こそ、あげ足を取るような書き方をしてしまったかと気になっていました。
こちらに質問する前からいろいろと考え込んでしまっていたので・・・。

>
>そんなに大変なことではなく...。犬と一緒にリビングで過ごすと、毛以外にも目に見えないホコリやフケなどが(特にズボンに)着くので、そのままで布団に入らない、という程度です。
>日々のことなので私もあまり厳密には守っていません。心にとめておく程度。仕事帰りのまま子どもだけを寝かしつける時は、ボトムだけ脱いでベッドに入り、添い寝したりする程度だったり、
>寝る直前に寝室で着替えるようにするくらいです。
>
そうですよね。毎日のことですものね。
犬を飼い始めたら手放すことだけはしたくないので、ものすごく慎重になって、深ーく考えてしまうのです。

>※空気は、取り入れ口が小さく、排出口が大きい方が効果的に入れ替わるから(その2つが対角線上になると尚効果的)だそうです。この方法を知ってから、換気がラクになりました。寒い季節は特に短時間で済んでラクです。
>
これ早速今日からやってみます!!!

ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:喘息児と犬との生活の工夫について  ■名前 : イオン  ■日付 : 05/3/4(金) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして!アレルギーの事を調べていたら偶然目にしたので思わず・・横レスですいません。

▼ぽぽさんへ
>我が家には喘息児(8歳)がおります。幸いここ数年発作はででいません。でも抗アレルギー剤と気管支拡張剤を飲んでいます。
>ある日子供が犬を飼いたいと言い出しまして、かかりつけの医院で犬アレルギーの検査しました。子供には少しでも反応が出たらあきらめようと約束しました。結果は陰性でした。

とても他人事とは思えない状況です。まったくその通りの上にウチの子は陽性でした。が、現在犬を飼ってます。いろいろ複雑ないきさつがあるのでそのあたりは省略させていただきますが、犬種も考慮された方が良いと思います。陰性であっても医師が良い顔をしなかったように出来る限りアレルゲンは避けた方が良いので・・。このサイトはとても参考になりますよ。http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ykura/index.html決して宣伝ではありません!ウチも正直、悩みましたし、かかりつけの医師にはとてもじゃないけど話せませんでした。楽しい犬との生活をお祈りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 28