Page 7 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼痴呆犬 キック 04/5/27(木) 0:31 ┣Re:痴呆犬 LIVING WITH DOGS 04/5/27(木) 4:05 ┗Re:痴呆犬 みずほ 04/5/28(金) 1:53 ┗Re:痴呆犬 まるあ 04/8/27(金) 22:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 痴呆犬 ■名前 : キック ■日付 : 04/5/27(木) 0:31 -------------------------------------------------------------------------
うちには15歳になる犬がいます。 今まで苦楽を共にしてきた大事な家族です。 しかし、最近、痴呆がひどくなり、ひどく夜鳴きをします。 足も弱っており、自力で起き上がる事も出来ないため、起き上がりたくて鳴きます。 その頻度は2時間にいっぺん。私と家の者の2人で分担し、 起こしてあげては水を飲ませたり、排便させたりしています。 寝る事もままなりません。 昼間は仕事があるので面倒はもう一人の家族に任せていますが、 家の者はストレスで限界のようです。。。 私はずっと彼(犬)と一緒だったので、できれば常におぶって世話したいぐらいなのですが、そんな事もできませんし。。 ついつい手を上げてしまうこともあります。。。。。 最後まで看取ってあげたいとも思います。 しかし精神的に限界が来ています。 今以上にひどくなった場合、安楽死を考えています。 なにかいい解決方法があれば教えてください。 痴呆犬とつき合ってる方や、足が不自由な犬と暮らしてく方、アドバイスをください。 |
▼キックさんへ >うちには15歳になる犬がいます。 15歳の老犬の介護、大変なこととお察しいたします。 >今まで苦楽を共にしてきた大事な家族です。 >しかし、最近、痴呆がひどくなり、ひどく夜鳴きをします。 >足も弱っており、自力で起き上がる事も出来ないため、起き上がり >たくて鳴きます。 >その頻度は2時間にいっぺん。私と家の者の2人で分担し、 >起こしてあげては水を飲ませたり、排便させたりしています。 >寝る事もままなりません。 老犬の痴呆度は、その犬毎に違います。不安が原因での夜泣き、 排泄の為の夜泣き、喉が乾いたよ!おなかがすいたよ! その夜泣きの原因は様々でしょう。 人は日々の糧をえるために働かなければ生活は成り立ちません。 >昼間は仕事があるので面倒はもう一人の家族に任せていますが、 >家の者はストレスで限界のようです。。。 人の介護も同様ですが、愛する家族である犬の介護でも人の負担 は大きいでしょう。 では、どうしたらこの時期を乗り越えられるか?です。あと長く とも1年、数ヶ月です。 >私はずっと彼(犬)と一緒だったので、できれば常におぶって >世話したいぐらいなのですが、そんな事もできませんし。。 犬が夜泣きすることの原因を考えたら、犬は自分で出来たことが 出来なくなってしまって、どうしたらいいの?お父さん、お母さ ん、と言っているのではと思います。 確かにおぶってということなんですが、いつも側に愛する人が いて、常に身体の一部をスキンシップされていたら、この子は きっと安心して夜泣きをしないかもですね。 >ついつい手を上げてしまうこともあります。。。。。 >最後まで看取ってあげたいとも思います。 >しかし精神的に限界が来ています。 >今以上にひどくなった場合、安楽死を考えています。 安楽死を考えることは決して悪ではありません。 しかし、安楽死を選ぶための飼い主さんの心構えが必要でしょう。 この子が食欲がなくなった。 排泄がオムツになったことで、愛犬が嫌そうにしている。 いつもの愛情の表現がなくなった。しっぽを振ったり、甘えるしぐ さがなくなった。 そして、犬が犬としての生きる尊厳を失っていると思えるとき。 その判断基準はそれぞれの飼い主さんによって異なります。 どれだけ悔いなくこの子の生涯を全うさせてあげられたか、と飼い 主さん達は自問自答を繰り返します。そしてこの子の尊厳が維持で きないとして最終判断を下すのでしょう。 >なにかいい解決方法があれば教えてください。 >痴呆犬とつき合ってる方や、足が不自由な犬と暮らしてく方、アドバ >イスをください。 家族である愛犬の、やんちゃな子犬時代の思い出、出かけた先での ハプニング、そんな楽しかった思い出が、今のキックさんを支えて いるのでしょう。 では、今キックさんに愛犬の介護を苦にせずに、負担に思わず介護 出来る方法はというと、具体策として、誰かの手助けが得られる訳 ではありません。 もしもあるとしたら、この掲示板の同じ悩みを持つ皆さんと励まし 合って、お互いのストレスを分かち合うことが今必要ではと思い ます。 |
▼キックさんへ はじめまして。こんばんは。みずほです。 私は交通事故で下半身麻痺になった愛犬・ゴンと暮らしています。 どうぞよろしくお願いします。 >うちには15歳になる犬がいます。 15歳ですか。ゴンは9ヶ月の時に事故に遭い、まだ3歳です。 ここまで、大切にされてきたからこその長生きですものね。 わんちゃんにとっては、キックさんは自慢の家族じゃないかと思います。 >今まで苦楽を共にしてきた大事な家族です。 >しかし、最近、痴呆がひどくなり、ひどく夜鳴きをします。 >足も弱っており、自力で起き上がる事も出来ないため、起き上がりたくて鳴きます。 >その頻度は2時間にいっぺん。私と家の者の2人で分担し、 >起こしてあげては水を飲ませたり、排便させたりしています。 >寝る事もままなりません。 >昼間は仕事があるので面倒はもう一人の家族に任せていますが、 >家の者はストレスで限界のようです。。。 ストレスで限界…私にも少しの間ではありましたが、ゴンが事故に遭ったあとは毎日が不安と不眠との闘いでした。 これを毎日、どこまで続くのか分からない状況でしかも痴呆のあるわんちゃんのお世話をされているのだと思うと頭の下がる思いです。 もし、可能であるのならペットシッターさんや入院設備のある獣医さんに時々お願いしてみてはどうでしょうか? たとえ一日でも、ほんの僅かの時間でもわんちゃんのお世話から開放される時間を作ってみるのも、ストレスの解消に繋がるのではないかと思うのですが…。一度獣医さんに相談されてはどうでしょうか? >私はずっと彼(犬)と一緒だったので、できれば常におぶって世話したいぐらいなのですが、そんな事もできませんし。。 >ついつい手を上げてしまうこともあります。。。。。 誰でもこのような状況になれば、つい手をあげてしまうこともあると思います。あまりご自分を責めないでくださいね。 睡眠不足で、イライラも溜まることもあるでしょうし、何故鳴くのか?何故落ち着いて寝てくれないのかと叱ってしまう。でも、そうして手をあげた後に優しく体を起こしてくれたり、一緒に眠れぬ夜を過ごしてくれるんですもの。痴呆になったとは言えわんちゃんの記憶にキックさんご家族の手の感触や笑顔は残っているのではないでしょうか。 >最後まで看取ってあげたいとも思います。 >しかし精神的に限界が来ています。 >今以上にひどくなった場合、安楽死を考えています。 お気持ちお察しいたします。 どうすれば良いのか…。 どちらを選択するにしても辛く難しい問題ですよね。 私は安楽死を否定していません。ただ、どなたの投稿も、なかなか決断ができず苦しんでいらっしゃるのを拝見して感じるのは、安楽死が出来ないのなら介護を出来るところまで、行けるところまでいくしかないのかと…。 それならば、一人で若しくは家族で抱え込んでいる苦しみや悲しみを少しでも、誰にでもいいから…分かち合えないかと。 実際にお手伝いできるわけではないので、結局はご本人の負担はなんら変わることはないのですが…。 介護は辛いです。孤独になることも、限界を感じることもあって当然だと思います。でも、そんな中でも小さな楽しみを見つけたりわんこと一緒に居ることをささやかながらも喜べるようになって行けたら…仲間がいれば、もしかしたら…。そんなことを思ったりです。 >なにかいい解決方法があれば教えてください。 >痴呆犬とつき合ってる方や、足が不自由な犬と暮らしてく方、アドバイスをください。 こちらのサイトの「老犬との暮らし」のページには、痴呆のわんちゃんを看取った愛ママさんやレディママさんのHPが紹介されています。 お時間のあるときにでも一度覗いてみてはいかがでしょうか。 レディママさんの手作り介護グッズや工夫も掲載されていますよ。 愛ママさんのHPでは痴呆のわんちゃんの飼い主さん達の悩みなどもたくさん書きこまれています。 キックさんと同じように悩んだり苦しんだりしながらの介護生活の中でのそれぞれの飼い主さんの愛情やわんこへの思いが綴られています。 他にはこちらでお友達になった老犬さんの介護を経験した飼い主さんのHPのアドレスも掲載しておきますね。 http://www.tv-naruto.ne.jp/c-p-puku/index.html ↑みゆきちさん&りきじいさんのHPです。 豆柴風味のりきじいさんは今年の一月に19歳11ヶ月で虹の橋へと旅立ちました。おじじグッズのページや介護日記は参考になるかもです。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/5757/content-inu.html ↑りえこさん&ロッキー君のHPです。 りえこさんの介護体験を綴った「しばいぬ君物語」はキックさんの今、現在体験してらっしゃるのと同じような状況で、胸の詰まるようなお話もあるのですが、ロッキー君への思いがいっぱい込められています。 是非一度読んでみてくださいませ。りえこさんにもお声掛けておきますね。 管理人さんもおっしゃっていましたが、辛くなった時やちょっと時間ができた時にでもここで、愚痴でもなんでも構わないのでお話ししにきてみてはどうですか? 私は頼りないのであまりお力にはなれないですが、気持ちを吐き出すことで少しでも楽になれるかも…。 |
こんにちは。 抱いても宥めても甲高い声で悲鳴をあげつづける。我が家も1年間 痴呆犬(17歳)と付き合いました。 ご家族の心労もよくわかります 多少なりとも私の経験を 犬はサークルに入れて、夜は布団蒸しにしました。和布団を五枚重ねました。もう、どうしても眠りたいときは昼でもそうしました。 (サークルの中でも徘徊して傷だらけになるので極力摩擦の少ないシートをはって・・・) 我が家の犬には効きませんでしたが、獣医さんで睡眠薬を処方してもらい夜だけ飲ませるという方法もあります。 平日の昼間面倒を見る家族の神経が限界になり、 「こんな犬もうやめちまえ!」の暴言も飛び出しましたが休みの日や 夜番は私が交代して家族の機嫌もとりました。 今から思うに、目も耳も衰え、足腰も弱り体中が痛い。どんどん心細くなっていたところに、数時間外に放置された日 「もしかして私ご主人様に捨てられた?!」と思い込み、パニック(痴呆)が爆発したようでした。 それ以来日々のあらゆる不満(体が痛いとか排泄の不快)を 「ご主人様たあああすけてぇぇぇえ!!」という夜鳴きで訴えていました。 わんこさんには「ご主人様はちゃんといるよ」と認識できるようにしてあげてください。 老犬は耳が衰えているので、人間の発する高い声はもう聞き取れず、 それも不安の一因になっています ご主人様がいなくなったと思い込んだ我が家の犬に耳元で低い声で 名前を呼んだところ、「あれ?呼んだ?今私の名前呼んだよね?」 と半年振りに恐怖以外の表情を見せ、それ以来目に見えて落ち着きました。不安がなくなったので起きられないと鳴く声も以前より落ち着きました 後、頻尿の改善も痴呆に効果ありです。 夜中に起こされる回数が五回から、例え4回でもいい減ってくれれば・・・と漢方薬の「半夏厚朴湯」(精神安定作用・利尿作用がある) を飲ませたところ「頻尿」が改善され2回に減りました。 人間の膀胱炎のように 「でちゃうでちゃうでちゃう。」「まだしたりない気がするの」 「出たんだからきれいにしてよ!!!」 と一晩中いらいらしていたんですね・・・ 夜眠れるようになって、犬の心にも余裕が出来ました。 少しでもこの文が痴呆犬の介護をされている方の助けになればと思います。 |