Page 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼お米の炊き方 愛犬と旅M 03/4/11(金) 20:45 ┣Re:お米の炊き方 みきママ 03/4/24(木) 20:57 ┣Re:お米の炊き方 らふ太 03/6/9(月) 11:45 ┗ガソリンコンロでの炊飯 よんきち 03/12/3(水) 11:09 ┗Re:ガソリンコンロでの炊飯 愛犬と旅M 03/12/4(木) 21:23 ┗旅と温泉と犬 よんきち 03/12/5(金) 7:07 ┗Re:旅と温泉と犬 愛犬と旅M 03/12/5(金) 7:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : お米の炊き方 ■名前 : 愛犬と旅M ■日付 : 03/4/11(金) 20:45 ■Web : http://w2282.nsk.ne.jp/~maru-h/ -------------------------------------------------------------------------
我が家は野外で料理をしますが、お米が炊けません、何故なら一食分、1合から多くて2合 米が少なくて芯が残ってしまう為です。持っている炊飯アイテムは ガソリンコンロ、 鍋 一回これで挑戦しましたが、見事失敗、急遽おかゆにしました。 ハンゴウが良いとも思いますが、成功するかはどうかです。飯盒若しくはその他の方法で成功した方がおられたらお教え願えたらと思います。 ただし料理場所は不特定でキャンプ場とは限りませんので、ですから直火はできません火力はあくまでもガソリンコンロです。 もうひとつ 無理かと思いますが 電子レンジで芯がなくご飯を炊く方法があれば教えて下さい、今度アメリカに出張があるんです。 アメリカの料理は不味いのです。自分のアパートに帰ってきて食事を作るのですが、ご飯も食べれないのです。 以前出張したとき電子レンジでご飯炊きに挑戦したのですが、見事失敗、芯が残ります これもおかゆにしました。 |
▼愛犬と旅 Mさんへ はじめまして我が家もキャンプ大好き家族です。 >我が家は野外で料理をしますが、お米が炊けません、何故なら一食分、1合から多くて2合 米が少なくて芯が残ってしまう為です。持っている炊飯アイテムは ガソリンコンロ、 鍋 一回これで挑戦しましたが、見事失敗、急遽おかゆにしました。 私もハンゴウは自信がないのでいつもガスのコンロを使って炊きます。普通の鍋ではなく圧力鍋を使用しています。 加圧時間も少なく、火を止めてからそのまま圧が抜けるまで放置しておきます。これだと芯が残るといった失敗は少ないです。 おこげはできますが・・・。1合から炊けます。 今は小ぶりなサイズもあり、お値段も結構手ごろです。 私が使用しているのは、ティファールの取っ手の取れるシリーズです。 >ハンゴウが良いとも思いますが、成功するかはどうかです。飯盒若しくはその他の方法で成功した方がおられたらお教え願えたらと思います。 ただし料理場所は不特定でキャンプ場とは限りませんので、ですから直火はできません火力はあくまでもガソリンコンロです。 >もうひとつ 無理かと思いますが > >電子レンジで芯がなくご飯を炊く方法があれば教えて下さい、今度アメリカに出張があるんです。 アメリカの料理は不味いのです。自分のアパートに帰ってきて食事を作るのですが、ご飯も食べれないのです。 > >以前出張したとき電子レンジでご飯炊きに挑戦したのですが、見事失敗、芯が残ります これもおかゆにしました。 通販カタログにお茶碗1杯からチン!で炊けるって商品が出ていますよ。ちなみにセシールでは、Mサイズ2100円、Lサイズ2570円でした。お手元にあるなら見てみてください。 参考になったかどうか・・・。 兵庫県のペットOKのキャンプ場情報ご存知の方教えてください。U^ェ^U ワン! |
ユニフレームから「不思議なめし袋」という商品が出ています。(20回分で800円) 「炊く」にはならないと思いますが、1合程度ならこれもそれなりにつかえます。 電子レンジ用ではありませんが、むしろ海外旅行などでは、こちらのほうが利用価値が高いのでは? http://www.uniflame.co.jp/products/cooking_goods.html でもストーブでどうしても炊きたいと言われるのなら。 「芯が残ってしまう」原因は2つ考えられると思います。 (1) 飯盒や圧力鍋と違い、普通の鍋は密閉度が低いため、水分が湯気となって外に多く出てしまいます。 私もコッヘルで1人分よく炊いていますが、蓋の上に石を置いて密閉度を少しでも高めようとしています。 それでも普通の水加減より1〜2割程度多く水を入れます。 (2) 蒸らしが足りないことも考えられます。 グツグツいわなくなったら、超弱火で10分ほど蒸らします。 ただし、野外でまたストーブだと弱火にするのは難しいですから、私の場合、トースター用の網を利用して、コッヘルを火から遠ざけています。 弱火5分、中火10分、超弱火10分が私のパターンです。 いずれにしろ、野外では気温や風により、炊き上がりにかなりの差が生じます。まずは自宅で何度か練習してみるべきでしょう。 炊飯器より早く炊けるし、オコゲも美味しいので、私はよく自宅でもコッヘル炊飯をしています。 |
はじめまして、このツリーの皆様。 先日LWDさんと品川駅で偶然お会いしました、よんきちと申します。 こちらへの書き込みは初めてです。(^-^; 既にいろいろなお話がされていますが、私の話をちょっとだけ。 私と妻は犬を飼うまではバイクで日本をウロウロしていました。海外は自炊していませんが、国内では1合の米をコッフェル&ガソリンストーブで炊いています。失敗はまずありません。 アウトドア本ではガソリンストーブで米を炊くとガソリン臭くなるなんていう話もよくかかれていましたが、そんな事もありません。やっぱり炊きたての立っているゴハンはウレシイものです。炊き方によってオコゲを作る事も簡単です。 あと使うガソリンストーブによって、そのデキが随分違います。私はもっぱら2レバーのコールマン・ピーク1です。オプティマス8Rでも炊いた事がありますが、その場合はレザーグラブをして、火から遠ざけたりするテクニックで炊いていました。(^-^; 私としては、ガスよりもガソリンストーブの方が慣れているという所です。 水はあまり気にしません。単純に1対1ですが、厳密に図っていないので米1に対して水1.1〜1.2位だと思います。 炊き方はこうです。1合でも3合でも同じです。テクニックも何もありません。おいしいゴハンが炊けます。 1.15分以上うるかす(米を水につけておく) 2.ガソリンストーブを着火し、安定させる(重要) 3.炎全開でゴトクにコッフェルを載せる 4.噴いてきたらトロ火にして15分(トロ火ができないストーブもあります) 5.最後に20〜30秒、炎を全開にして消火(この全開の時間でコゲのでき具合が変わります) 6.ゴトクから下ろし、両手にグローブをして蓋をおさえ、ひっくり返して米と底が少し離れる位に振る。 7.上下を戻して、10分ほど蒸らす(最重要) 8.食べる(^-^; ただひとつ、できれば、テフロン加工がされているコッフェルを使う事をお勧めします。まずコゲつきませんし、何より洗剤を持たないキャンプではあとでお湯を沸かしてティッシュ(トイレットペーパーは水に溶けるので不可)を浮かし、拭けば綺麗になります。 エバニューやモリタというメジャーメーカーでありますので調べてみてください。チタンコッフェルは鍋厚は薄いので焦げやすいかもしれません。私は昔ながらのアルミアルマイト製を使っています。 今年は2度、犬とのキャンプをしてきました。テントの中で最初は徘徊していましたが、大人しく寝てくれました。犬は野外で同じメニューでも味が変わるんでしょうか。人間はやっぱり野外で食べる食事は格別ですよね。(^-^) |
▼よんきちさんへ >はじめまして、このツリーの皆様。 >先日LWDさんと品川駅で偶然お会いしました、よんきちと申します。 > >こちらへの書き込みは初めてです。(^-^; 既にいろいろなお話がされていますが、私の話をちょっとだけ。 > >私と妻は犬を飼うまではバイクで日本をウロウロしていました。海外は自炊していませんが、国内では1合の米をコッフェル&ガソリンストーブで炊いています。失敗はまずありません。 私と同じですね、今現在CB1000Fに乗っています。 とは言え愛犬花子に引き止められなかなか乗れません、出かけるなら連れて行ってとせがまれます > >アウトドア本ではガソリンストーブで米を炊くとガソリン臭くなるなんていう話もよくかかれていましたが、そんな事もありません。やっぱり炊きたての立っているゴハンはウレシイものです。炊き方によってオコゲを作る事も簡単です。 > >あと使うガソリンストーブによって、そのデキが随分違います。私はもっぱら2レバーのコールマン・ピーク1です。オプティマス8Rでも炊いた事がありますが、その場合はレザーグラブをして、火から遠ざけたりするテクニックで炊いていました。(^-^; 私としては、ガスよりもガソリンストーブの方が慣れているという所です。 > >水はあまり気にしません。単純に1対1ですが、厳密に図っていないので米1に対して水1.1〜1.2位だと思います。 > >炊き方はこうです。1合でも3合でも同じです。テクニックも何もありません。おいしいゴハンが炊けます。 > >1.15分以上うるかす(米を水につけておく) >2.ガソリンストーブを着火し、安定させる(重要) >3.炎全開でゴトクにコッフェルを載せる >4.噴いてきたらトロ火にして15分(トロ火ができないストーブもあります) >5.最後に20〜30秒、炎を全開にして消火(この全開の時間でコゲのでき具合が変わります) >6.ゴトクから下ろし、両手にグローブをして蓋をおさえ、ひっくり返して米と底が少し離れる位に振る。 >7.上下を戻して、10分ほど蒸らす(最重要) >8.食べる(^-^; > >ただひとつ、できれば、テフロン加工がされているコッフェルを使う事をお勧めします。まずコゲつきませんし、何より洗剤を持たないキャンプではあとでお湯を沸かしてティッシュ(トイレットペーパーは水に溶けるので不可)を浮かし、拭けば綺麗になります。 > >エバニューやモリタというメジャーメーカーでありますので調べてみてください。チタンコッフェルは鍋厚は薄いので焦げやすいかもしれません。私は昔ながらのアルミアルマイト製を使っています。 なかなかのものです・今度野宿旅行出かけた時試して見ましょう >今年は2度、犬とのキャンプをしてきました。テントの中で最初は徘徊していましたが、大人しく寝てくれました。犬は野外で同じメニューでも味が変わるんでしょうか。人間はやっぱり野外で食べる食事は格別ですよね。(^-^) 私は野宿旅行いわゆる貧乏旅行が好きですね、誰も知らない町で夕方銭湯を探す。 この侘びしさがたまらない 若い時 関東から青森八戸にバイクで出かけたとき 真っ黒な顔で銭湯に浸かり、帰りに番台のおばあちゃんに「又いらっしゃい」そう言われた時は感動ものでしたね 世の中には自分の知らない人がいて、その人と一瞬触れ合う、二度と会わなくても、頭の中に一生残る言葉はあるものです。貧乏旅行の醍醐味ですね |
▼愛犬と旅Mさんへ はじめまして、よんきちです。(^-^) >私と同じですね、今現在CB1000Fに乗っています。とは言え愛犬花子に引き >止められなかなか乗れません、出かけるなら連れて行ってとせがまれます 私は以前おっきいの(GSX750S1やGPz900R-A7)も乗ってましたが、今は DJEBEL250XC初期型とカブ90DXがあります。妻のセル初期型セローはまだ ある事はありますが、終わっています…(^_^; >なかなかのものです・今度野宿旅行出かけた時試して見ましょう 簡単なものですよ。コツも何もポイントを抑えれば誰にでも。以前妻が 職場で焚き出しが必要になり、「10合の米を火でどうやって炊くの?」 と電話もらった時に同じように教えると、電子ジャーで炊くよりも遥か においしいゴハンが炊けて評判がよかったと言われました。(^_^; >私は野宿旅行いわゆる貧乏旅行が好きですね、誰も知らない町で夕方銭湯 >を探す。この侘びしさがたまらない 宿に泊まると私も銭湯や温泉によく行きます。天幕張っても行きますが、 番台のある銭湯や温泉は先々月に小樽で入りました。犬がいるとなかな かできないですが、旅先で犬がいれば車の中で待っていてもらって、風 呂に入る前と出た後にしっかり褒めてやります。(^_^; 温泉どころか、 まだ水にも入れた事ないですからどうなるか想像つきません… >若い時 関東から青森八戸にバイクで出かけたとき 真っ黒な顔で銭湯に >浸かり、帰りに番台のおばあちゃんに「又いらっしゃい」そう言われた時 >は感動ものでしたね 北東北にはよい温泉が沢山ありますね。いつか犬と一緒に行きたいです。 ソロでは薬研や乳頭や青荷あたりに行きましたが、どれもしみじみした 素晴らしい温泉でした。番台はありませんでしたが… >世の中には自分の知らない人がいて、その人と一瞬触れ合う、二度と会わ >なくても、頭の中に一生残る言葉はあるものです。貧乏旅行の醍醐味ですね そうなんですよね。私もそれを一期一会とよく言います。今回こちらの サイトの主催者の方と偶然お会いした事も、同じように感じます。旅は いいものですよね。そして、その旅に犬が加わる事でまた新しい出会い があるだろうと期待しています。(^_^) 愛犬と旅Mさんとも、どこかの空の下で。(^-^) |
▼よんきちさんへ >>世の中には自分の知らない人がいて、その人と一瞬触れ合う、二度と会わ >>なくても、頭の中に一生残る言葉はあるものです。貧乏旅行の醍醐味ですね > > そうなんですよね。私もそれを一期一会とよく言います。今回こちらの > サイトの主催者の方と偶然お会いした事も、同じように感じます。旅は > いいものですよね。そして、その旅に犬が加わる事でまた新しい出会い > があるだろうと期待しています。(^_^) > > 愛犬と旅Mさんとも、どこかの空の下で。(^-^) 番台のおばあちゃんは二度と来ないのを知って言ってくれた気がします。よんきちさんとも何処かでお会い出来るかも知れません |