過去ログ
                                Page      19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼生態展示販売。  あっき 04/10/18(月) 4:24
   ┗Re:生態展示販売。  せいもあ 04/10/19(火) 9:36
      ┗Re:生態展示販売。  秋 04/10/24(日) 1:31
         ┣Re:生態展示販売。  せいもあ 04/10/24(日) 17:45
         ┗Re:生態展示販売。  データ 04/10/25(月) 18:11
            ┗Re:生態展示販売。  とんぼ 04/10/26(火) 12:35
               ┗Re:生態展示販売。  データ 04/10/26(火) 14:38
                  ┗Re:生態展示販売。  とんぼ 04/10/26(火) 23:32
                     ┗Re:生態展示販売。  データ 04/10/29(金) 18:20
                        ┗Re:生態展示販売。  とんぼ 04/11/1(月) 1:36
                           ┗Re:生態展示販売。  きなこまま 04/11/2(火) 3:26

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 生態展示販売。
 ■名前 : あっき
 ■日付 : 04/10/18(月) 4:24
 -------------------------------------------------------------------------
   生態展示販売の非難すべき点は
・狭い
・汚い
・お客さんが叩く
ということじゃないでしょうか?
最近では「叩かないでね」の注意書きも良く見かけます。
注意書きが当たり前になって、「叩かない」ことが当たり前になれば良いですね。
汚いところではお客も寄り付かないから清潔にするところも増えてきましたし。
これであとはゲージが改善されれば少しは展示されている動物もすみ良くなるでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : せいもあ  ■日付 : 04/10/19(火) 9:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あっきさんへ

こんにちは。あっきさん。
あっきさんは

>生態展示販売の非難すべき点は
>・狭い
>・汚い
>・お客さんが叩く
>ということじゃないでしょうか?

とされているようですが、僕は問題はそれだけでは無い様に思えます。
この他にも僕の考えでは
・早すぎる子犬時期に出荷(あまりいい表現では無いですが・・・)されている
・上の理由により、犬同士の社会性(犬の一般常識?)が学習できない可能性がある。
・衝動買いの斡旋に繋がる可能性がある
・販売側の知識不足による説明不足または売る為の説明責任放棄
・売る側、飼う側が生き物を商品・物として取り扱ってしまう
・結果として不幸になる犬が多くなる傾向がある
(衝動買いのところと重複しますが、こんなに○○だと思わなかった・・・何てことも多いのではないでしょうか?ショーケースの中にいる子を見ただけでは)

などがあると思います。
後半部分は極端かもしれませんし、きちんとしたペットショップでは、説明やアドバイスなどもしてくれるでしょう。
しかし、このサイトのペットショップクレームの部分にあるようにあまり優良とは思えないようなショップが多数あることも否定できない事だと思います。
そう考えると、あっきさんの提起だけでは不十分なように思えたので、僕の考えを追記させていただきました。

一度この下に書かれている皆様の意見も見ていただければ・・・と思います。
多くの人がいて、多くの考え方があるので、一概にはショップ全部、ひいては生態展示販売がいけない!とは言いづらい面もあるかもしれませんが、このような販売方法には色々な課題が残っている事がわかると思います。

一番の課題は「買う側の意識」というのもあるかと思いますが・・・

それでは長々と失礼致しました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : 秋  ■日付 : 04/10/24(日) 1:31  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。

>
>僕は問題はそれだけでは無い様に思えます。
>この他にも僕の考えでは
>・早すぎる子犬時期に出荷(あまりいい表現では無いですが・・・)されている
>・上の理由により、犬同士の社会性(犬の一般常識?)が学習できない可能性がある。

以上の二つはペットショップではなく、出荷する側の問題ではないでしょうか。

>・衝動買いの斡旋に繋がる可能性がある

犬を買う理由って衝動買いが主なものではないでしょうか?
よく、「運命を感じた」という表現をしてありますが、それは衝動買い以外の何でもないと思います。

>・販売側の知識不足による説明不足または売る為の説明責任放棄

知識不足と生態展示販売は関係ないと思います。
説明責任放棄も然り。

>・売る側、飼う側が生き物を商品・物として取り扱ってしまう

ペットショップで売られている以上、それは商品だと思います。
パック詰めで売られているシーモンキーや、カブトムシの蛹、瓶詰めのベタなど、明らかに商品として取り扱われている、それと同じだと思います。

>・結果として不幸になる犬が多くなる傾向がある
>(衝動買いのところと重複しますが、こんなに○○だと思わなかった・・・何てことも多いのではないでしょうか?ショーケースの中にいる子を見ただけでは)

統計は? 確実なデータに基づいているのでしょうか?
「こんなに○○だと思わなかった」
ということはどんな買い方をしても同じだと思います。

確かに簡単に犬を捨てたりする人もたくさんいます。飼い主を選ぶことの出来ない犬の性です。
結局は飼い主のモラルに頼るしかないのですが、ならば生態展示販売をなじる前に飼い主のモラルに訴えかける運動をすべき。
飼い主は買ったからにはしっかりと責任を持って、必要でなくなったのであれば次の飼い主を探したり、保健所に連れて行ったりと手を尽くすべきですね。捨てるということは犬を不幸にするばかりか、無関係の人間まで巻き込んで不幸にしてしまいますからね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : せいもあ  ■日付 : 04/10/24(日) 17:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋さんへ
こんにちは。
あっきさん=秋さんでよろしいですか?
こちらこそレスありがとうございます。
一応補足・・・というか言い訳なのですが、僕は何もペットショップだけを悪者にする気は毛頭ありませんよ。
前回の最後の部分にも、
>一概にはショップ全部、ひいては生態展示販売がいけない!とは言い
>づらい面もあるかもしれませんが、このような販売方法には色々な課
>題が残っている事がわかると思います。
>
>一番の課題は「買う側の意識」というのもあるかと思いますが・・・
と言っていますし。
まぁ、でも言い訳ですね・・・これは。
僕の文章能力が低く、「ペットショップ=悪」という印象をもたれてしまいましたら申し訳ありません。

さて、
>>・早すぎる子犬時期に出荷(あまりいい表現では無いですが・・・)されている
>>・上の理由により、犬同士の社会性(犬の一般常識?)が学習できない可能性がある。
>
>以上の二つはペットショップではなく、出荷する側の問題ではないでしょうか。

そうでしょうか?確かに出荷する側の問題もありますが、入荷する側がいて、初めて成り立つ構図だとも思います。しかし方手落ちの議論でしたね。申し訳ありませんでした。
順番が前後してしまいますが、
>>・販売側の知識不足による説明不足または売る為の説明責任放棄
>
>知識不足と生態展示販売は関係ないと思います。
>説明責任放棄も然り。
きちんとした知識があれば、この様な幼少時期での入荷する側も考えるのではないでしょうか?
それとも、秋さんは犬を飼うのなら、飼い主になる人は事前に十分な知識を得て、目的の犬のみを買うようにすれば良いという考え方でしょうか?そうなのであれば販売側の知識不足と説明責任放棄は生態の展示販売に関係が無いといえるでしょう。飼い主さんが全て認識していて、その様な買い方はしないのですから。
しかし別に衝動買いは一般的な犬・猫の買い方ではないか?とも言われていますよね?そうした場合、何の知識も無い人に買った動物だけ渡す販売側というのはどうなのでしょう?
物には取扱説明書がついてきますよね?それとも生態展示販売のお店では、買った動物の飼育マニュアルや育て方・躾の仕方の書いてある本をつけているのでしょうか?
僕は生態展示販売のお店で買ったことはありませんので分かりません。
そう言うものが無いと思っているため、説明責任はショップ側に発生すると思っていました。
個々により性格も違う犬の総合的な方法が確立している事が前提でしょうが、今後参考の為にも、どの店にもきちんとマニュアルがあるのであれば、教えていただけますか?

>ペットショップで売られている以上、それは商品だと思います。
>パック詰めで売られているシーモンキーや、カブトムシの蛹、瓶詰めのベタなど、明らかに商品として取り扱われている、それと同じだと思います。

そうですか・・・。確かに「生物」というカテゴリーで区分してしまうとシーモンキー、カブトムシなどと同じになってしまいますね。僕の区分方法が悪かったのでしょうか?「哺乳類」という区分ではどうでしょう?それでも鯨も切り身として売られていたので商品と同じでしょうか?
文脈からの勝手な想像になってしまい申し訳ありませんが、秋さんにとって動物がある一定の知識を有しているという区分でも、結果は変わらないかもしれませんね・・・。
犬(もしくは猫)だけ特別に優遇した考え方がおかしいのかもしれません。結局動物の区分、扱い方などは人間側のエゴにより決定されている部分が多いですからね。
ところで、秋さんは何のために犬を飼っていらっしゃるのでしょう?その飼い方、接し方によって大分犬(ひいては動物全体)についての考え方はいろいろになってしまいますから。
僕の場合は、パートナーとして、家族として飼っている、扱っている、考えているが根本になるので、この様な考えが生まれるのかもしれません。(非難では無いですよ、いろいろな考え方があっていいと思います)

>犬を買う理由って衝動買いが主なものではないでしょうか?
>よく、「運命を感じた」という表現をしてありますが、それは衝動買い以外の何でもないと思います。

ですからそれを止めたいがために、生態展示という販売方法を出来る限り止めていただけないかと考えています。

>統計は? 確実なデータに基づいているのでしょうか?
>「こんなに○○だと思わなかった」
>ということはどんな買い方をしても同じだと思います。

データとしての信頼性はあるかどうかはそれぞれだと思うのですが、
こちらのHPに(一般的に)保健所とされる犬・猫が収容される場所での統計があります。レポート部分には、捨てる理由という物が書かれています。
http://www.ava-net.net/

だからといって直接的には生態展示販売が悪いという結論には至らないかもしれません。理由から推測できる事は、「あまり深く考えずに犬や猫を飼った」ということではないでしょうか?そうした場合、衝動買いを誘う販売方法は多少検討しなくてはいけない事ではないのでしょうか?
あくまで推測ですので、秋さんが期待しているような実質的なものでは無いでしょう。推測や憶測で物を言うなというのであれば、それまでの話です。この話合い自体が無意味な物となりますから。


>確かに簡単に犬を捨てたりする人もたくさんいます。飼い主を選ぶことの出来ない犬の性です。
>結局は飼い主のモラルに頼るしかないのですが、ならば生態展示販売をなじる前に飼い主のモラルに訴えかける運動をすべき。

なじる・・・という気は全く無いのですが・・・。
飼い主に対するモラルの向上はここではなく別の場所で行われているのではないでしょうか?躾教室しかり、動物愛護センターでの教室、譲渡会しかりではないでしょうか?
それ以外にできる事は無いかということでこちらに書き込んでいるつもりでいました。

>飼い主は買ったからにはしっかりと責任を持って、必要でなくなったのであれば次の飼い主を探したり、保健所に連れて行ったりと手を尽くすべきですね。捨てるということは犬を不幸にするばかりか、無関係の人間まで巻き込んで不幸にしてしまいますからね。

根本に抱く事は同じだと思います。
飼い主さんが責任を持つという事大事な事だと思います。
しかし、それ以前に飼い主になる人が責任が発生する事を認識していただく方法が必要なのではないでしょうか?
僕はそのために大きな問題としては「不十分な知識での販売」と「衝動買いを誘うような形となりえる販売」を行うショップに対しては考えなくてはいけない事が多数あると思っています。

長々とすいませんでした。
あまり書きすぎると文脈が繋がらなかったりとご不快に思える部分があると思います。すいません。
失礼します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : データ  ■日付 : 04/10/25(月) 18:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋さんへ


>>僕は問題はそれだけでは無い様に思えます。
>>この他にも僕の考えでは
>>・早すぎる子犬時期に出荷(あまりいい表現では無いですが・・・)されている
>>・上の理由により、犬同士の社会性(犬の一般常識?)が学習できない可能性がある。
>
>以上の二つはペットショップではなく、出荷する側の問題ではないでしょうか。

システム全体を見て、生体展示販売を考えた方が良いのではないですか?

生体展示販売の大半は、ブリーダーから生後30日くらいに出荷されて、市場で競りにかけられ業界の流通経路に乗って末端のペットショップに行くとききました。

競りの市場は、その権利を持っているブリーダーでさえ、足を踏みいれるのに勇気がいる。犬が好きなペットショップのオーナーでさえ、あそこに足を踏み入れるのは、何やら怖いといっているのも聞きました。

まだ社会性もみについていない子犬の入った段ボール箱がベルトコンベアーに乗って流れてきて、競りを行う人が、段ボールから子犬の首根っこを捕まえてひっぱりあげ、まわりで見ている業者が値をつけていくんですよね。ベルトの端で、また子犬は段ボールの中に押し込まれて、箱詰めになるわけです。テレビで見ました。ほんの数秒の映像でしたが、あの光景は、一生忘れられないでしょう。

このシステムは、結局いい加減なブリーダーも、ひどいペットショップも温存してしまいます。この競り市場に足を踏み入れるのを戸惑う様なブリーダーやぺットショップは、結局、このシステムがあるが為に悪徳ブリーダーや悪徳ペットショップと同等に見られてしまうのです。

うちではブリーダから直接仕入れていますというペットショップは何故その点を強調するかを考えてみると面白い。

そうじゃない業者もいる、一概には言えないという議論は、思慮深い様に見えるけれども、結局どこへいけない。現状維持のための言い訳になってしまいそうですね。ただ、そういって思慮深い意見をいっている方が、社会的にも尊敬されるし、自分の犬との生活を楽しめるということは確かです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : とんぼ  ■日付 : 04/10/26(火) 12:35  -------------------------------------------------------------------------
   >システム全体を見て、生体展示販売を考えた方が良いのではないですか?

日本は資本主義、自由経済の国です。
消費者のニーズのない企業や商品はほっておいても市場から姿を消します。
生体展示販売が一般的であることは、「いろいろと問題があるにせよ、もっとも望ましい販売方法である」と考える人が日本ではマジョリティであることを意味しているに過ぎないと思います。
生体展示という方法を規制することによるメリットが、前述の大衆のニーズを越えない限りはその正当性には疑問を感じます。

個人的には、犬を迎える時にその方法を色々検討したところ、ペットショップからの購入にはまったくメリットが感じられなかったので早々に除外しました。
なぜ大手ペットショップがあれほどにぎわっているのかはまったく理解に苦しみます。

とはいえ現実には、生体展示販売がもっとも人気の高い販売方法である、ということです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : データ  ■日付 : 04/10/26(火) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とんぼさんへ

>日本は資本主義、自由経済の国です。
>消費者のニーズのない企業や商品はほっておいても市場から姿を消します。
>生体展示販売が一般的であることは、「いろいろと問題があるにせよ、もっとも望ましい販売方法である」と考える人が日本ではマジョリティであることを意味しているに過ぎないと思います。
>生体展示という方法を規制することによるメリットが、前述の大衆のニーズを越えない限りはその正当性には疑問を感じます。

大衆のニーズだけをその指標とする経済なら、なにごとにおいても、「なにごとにおいても」法規制などというものは、はなから必要はないでしょう。では、何故、私たちの社会は、法規制を持つ社会なのですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : とんぼ  ■日付 : 04/10/26(火) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼データさんへ
>大衆のニーズだけをその指標とする経済なら、なにごとにおいても、「なにごとにおいても」法規制などというものは、はなから必要はないでしょう。では、何故、私たちの社会は、法規制を持つ社会なのですか?


大衆のニーズのみが常に最優先されるべきで一切の規制が必要ない、とは一言も申しておりません。
現在の日本のペットショップの(いささか問題のある)性格は大衆のニーズ(平たく言えば人気)によって決定されているのであって誰も強制などしていない、生体販売が主流なのはそれが(いいか悪いかは別にして)もっとも人気のある方法であるからだ、ということを指摘しています。

かといって、自由経済の社会だから、何をしてもいよいわけではもちろんありません。
おいしい菓子は売れ、まずい菓子は売れません。
ですから製菓会社はおいしくて売れる菓子を作る努力をします。
これは悪いことではなく、資本主義社会の原則です。
では、嗜好性は高いが法律で禁止されている成分を使ってもよいかといえばもちろんダメに決まっています。
何を禁止するかというその法律は議会によって立法されます。
議会を構成する議員は(日本においては)完全に民主的な選挙で選ばれます。
選挙権を持っているのは言うまでもなく我々大衆です。
ですから原理的には、大衆が支持しない法律は制定されないことになります。
(実際にはそうでもないところが不思議なんですけどね。)

それともデータさんは、「それは衆愚だ。大衆というは無知だから(データさんのような)正しい見識を持った一部の人間が正しい社会のルール(例えば生体展示販売の禁止)を決めるべきなのだ」お考えなのでしょうか?

もっともぼくが言いたかったのはそんな大げさな話ではなく、せいもあさんの言葉を借りれば「買う側の意識」の変革なく生体展示販売を禁止しても意味がない、ということです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : データ  ■日付 : 04/10/29(金) 18:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とんぼさんへ

>選挙権を持っているのは言うまでもなく我々大衆です。
>ですから原理的には、大衆が支持しない法律は制定されないことになります。
>(実際にはそうでもないところが不思議なんですけどね。)
>
>それともデータさんは、「それは衆愚だ。大衆というは無知だから(データさんのような)正しい見識を持った一部の人間が正しい社会のルール(例えば生体展示販売の禁止)を決めるべきなのだ」お考えなのでしょうか?

そう言い切ることができたら、簡単ですね。大衆が支持しない法律が制定されていると大衆が感じるのは、もしかしたら、政治の中心にいる人達は、そんなふうにして政治を行っているからかもしれないです。

>もっともぼくが言いたかったのはそんな大げさな話ではなく、せいもあさんの言葉を借りれば「買う側の意識」の変革なく生体展示販売を禁止しても意味がない、ということです。

買う側の意識を変えるのには、どうしたらいいのでしょう?

生体展示販売に理解を示し、よい方向へ変わることを期待していたら、変わっていくのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : とんぼ  ■日付 : 04/11/1(月) 1:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼データさんへ

>大衆が支持しない法律が制定されていると大衆が感じるのは、もしかしたら、政治の中心にいる人達は、そんなふうにして政治を行っているからかもしれないです。

ぼくは違うと思います。
政治というのは自分たちと関係のない「政治の中心にいる人々」が勝手に行うものでその政治家が悪いから世の中が悪くなる、とその政治家を自由に選べる大衆が何の疑問も感じることなく自らが支持しない政策を掲げるその政治家を選挙で支持し続けるというおかしな風潮のためだと考えます。

>生体展示販売に理解を示し、よい方向へ変わることを期待していたら、変わっていくのでしょうか?

同様に、「生体展示販売」方式店が大衆を騙しているわけではなく大衆が「生体展示販売」という販売方法を店側に要求している、という実情ではなく、「生体展示販売店」という悪者を追放しようというのは、おかしな風潮だということを指摘しているのです。

また、誤解されているようですが、ぼくは「生体展示販売に理解」など示していませんし、何がよい方向、悪い方向といった類の話もしていません。

>買う側の意識を変えるのには、どうしたらいいのでしょう?

重複しますが、現在の「買う側の意識」が悪い方向であるという前提には立っていません。
購入者の現在のマジョリティは「生体展示販売」を支持しているということを指摘しているだけです。

過去の経験などから「生体展示販売」は購入者にとってメリットの少ない販売方法であるという認識を持つ人々が多数派になれば、自然とそのような販売方式をとる店は少なくなっていくのではないでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:生態展示販売。  ■名前 : きなこまま  ■日付 : 04/11/2(火) 3:26  -------------------------------------------------------------------------
   すいません。話がずれてきてませんか?
生態展示販売には反対です。子犬や子猫がかわいそうですよね。
あんなに狭いスペースに入れられてさらし物になっているのですから・・・売れ残りの動物はどうなるのでしょう。子犬の社会せいの問題もありますしね。
でも犬や猫を飼いたいと思った人はペットショップに
買いに行きます。それは、そうゆう買い方しか知らないし、生態表示販売しているペットショップが日本では当たり前だからです。かわいい子猫や子犬をみたら人目惚れや、衝動買いをしてしまいます。でも実際飼ってみたらこんなはずじゃなかったとなるわけですね。動物を生態展示販売で買うシステムが出来上がっている日本では、改善していくのはなかなか大変だと思いますが、
このことに気が付いた私たちが地道に広めていくしかないとおもいました。犬や猫を飼いたいと思う人が自分で種類を選び信頼出来るブリーダーを探して金儲け主義の所からは買わない、ブリーダーも信頼出来る飼い主を選べるそうゆう日本になった時には、生態展示販売をしているペットショップは潰れて、保健所に連れて来られる動物も減ると思うのですが・・あとインターネット販売している子犬や子猫はどうゆうシステムなのですか?疑問をかんじています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 19