過去ログ
                                Page       7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼初めまして☆  姉やん 03/12/13(土) 12:01
   ┗Re:大変ですね  boncho 03/12/16(火) 3:43

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 初めまして☆
 ■名前 : 姉やん
 ■日付 : 03/12/13(土) 12:01
 -------------------------------------------------------------------------
   初めて訪問し、更に書き込みまでしちゃいます( ̄▽ ̄;)ゞ
11月の終わりに、3歳の次女がいきなり!突然!喘息の発作で緊急入院しました★
しかもチアノーゼが出て呼吸不全にまで陥り、一瞬死ぬんじゃないかと思った位の大発作でした(oT-T)
今まで喘息なんて言われた事がないのに…
お陰様で10日に退院できる位の回復力だったんですが(笑)、アレルギー検査をすると、卵白・牛乳・小麦・ヤケヒョウヒダニ・ハウスダスト・マルチ動物上皮と言われましたが、うちでは老犬と老猫がいるんです(;´・`)
しかももちろん室内で。
お姑さんと同居してますが、老犬はお姑さんのかわいい子供。
老猫は旦那の大切な大切な子供。
うちの犬はオシッコやウンチをもらす事があるし、ベランダでオシッコをさせていますが、シートにしても足などについています。
毛も長いですし(△ ̄;)
いやしいので(笑)食事中は食卓の回りをウロウロ。
子供達から横取りする事もあり★
畳や布団をすぐ舐める、体臭・口臭がかなり臭い…
そして猫は特別毛が多くしかも長い。
抜け毛も半端じゃありません(・・;)
掃除してもしても毛もホコリも取れる事がなくて、喘息の発作になる前も、私自信イライラしたりうんざりしたり。
寝る時ももちろん一緒だし、お姑さんは大雑把な方なので、犬にオシッコがついているとか汚いとか、猫の毛などを全然気にしないんです!
喘息だったと言っても、動物にも原因はあるって事など少しも思っていないでしょう(笑)
旦那も、こればっかりは仕方ないって感じだし★
せめて寝室には入れてはいけないってどこでも聞くのですが、それも多分不可能です。
じゃあなぜ私が何も言えないかというと、それは私は子連れで再婚した身で、私の子供達とはたった3年のつきあいですが、その動物達はもう13年以上もいる家族だからです。
さすがによう言えないですね( ̄▽ ̄;)
同じ命で家族だから、動物とも喘息ともうまくつきあっていきたいとは思ってますが、家に帰ってきてからは更に神経質になってしまってます。
掃除などにはうんざりしてたけど、もちろんかわいがっていたんですよ、子供達もかわいがっているし。
でも今は、声に出して言えないけど、心の中で鬼の様な事を考えたりします(σ_-)
近づいてほしくもないし、布団にも乗ってほしくない。
猫は押し入れも大好きだから、布団を干そうがシーツを洗おうが毛が取れる事なんてないし、洗濯物にもいつも一杯です。
毎日毎日コロコロを使いまくりです。
本当にこの先が不安だらけです!!
ってここは犬のアレルギーのHPでしたね( ̄▽ ̄;)ゞ
でも、私自信も子供の喘息とうまく付き合っていかなければならないし、感情もコントロールしなければならないし、今の自分もしんどくて動物達にも申し訳なく思ってるし、何かいい知恵でも頂ければ…なんて思いまして(゚-゚)
また遊びにきます、長々とごめんなさい(o*。_。)o
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大変ですね  ■名前 : boncho  ■日付 : 03/12/16(火) 3:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼姉やんさんへ

こんばんは。(ようこそ、というほうがよいのかな?)
うちも今、ちょっと子どもが体調を崩していて、ゆっくりレスできないのですが、出来る限り書いてみますね。
さぞかしビックリされたことでしょうね。私も子どもが大発作を起こし、何をやっても効き目がなかったときは、頭の中で「キーン!」って音が聞こえるくらい動転してました。お察しします。

さて、姉やんさんの書かれた内容を見る限りだと、アレルギーとかいう以前に次のようなことが問題なんじゃないかと思いました。
1)ワンニャンのしつけ(あるいは介護)の問題
アレルギーがどうか、とかいう前に、ふつうに健康な子どもにとっても(大人にとっても)頂いた内容をみる限りでは、不衛生極まりない気がします。

2)アレルゲンについて
うちの娘もマルチアレルギーですが、発作がひどいときの直接の原因が「どのアレルゲンか」ということは、結局いまも分かりません。多くの人も同じなんじゃないかな。アレルギー反応があっても、それが症状や発作の直接の原因かどうかはわかりにくいと思います。
それよりも「喘息もち」の子で、症状が安定していない場合、ちょっとした刺激(温度差、ホコリ、食物、ペット、煙、香水など)でも発作を誘発しますよね。
投稿を見る限りでは、喘息の発作を起こしているのは「アレルゲンとしての犬やネコ」だけでなく、飼い方による「不衛生さ」も大きい気がします。
特に、ネコの場合は抗原になるタンパク質が非常に「強い性質」があって、掃除でもなかなか除去できなかったりするといいますし、いずれにしても同じ布団で寝たり、唾液などの体液に触れる機会が多くなるのはよくないと思いますが。

★と、ここまで書いてみて、やっぱり肝心なのは姉やんさんの気持ちかな、と思います。いろんなご事情があるのだとは思いますが、動物と人間、13年と3年、連れ子か実子か、という天秤ではなくて、現実に目の前に病気で苦しんでいる子どもがいて、なるべくみんなで一緒に暮らしていきたいなら「飼い方を変えてください」と言えないですか?
「飼うのをやめて」というのではなく、「飼い方を変えたい」と?お子さんにも、動物との接し方を教えてあげるとか(具体的な方法はまた別の時に)。それと、悪いのは、イヌネコ自身じゃなくて、人間の大人の場合が多いですよね。そこを忘れないで、自分で何か工夫する前に、矛先を動物に向けないでくださいね(笑)。一見、いちばんラクな方法に思えるかも知れないけど。

私、子どもが喘息でひどく苦しんでいる時期、犬と家の中で分離させていたときの最初の3〜4日間、悲しくて犬と目を合わせられませんでした。子どもに対しても申し訳なかったし。でも心を鬼にして「痛み分け」と思って、犬にも子どもにも我慢してもらって、もちろん自分たちの良心の呵責も引き受けようと思いました。

姉やんさん、まだできることはいっぱいあるんじゃないかと思いますよ。というより、まだ何もやっていないと思うから(責めているんじゃなくて)、これから改善の余地があると思うの。でも、お母さんだから、やはり相手が誰でも「環境を整えたい」という提案をしてみるべきではないでしょうか。絶対に。

ちなみにうちの娘はマルチアレルギーですが、今は喘息自体は落ち着いています(他の病気がありますが)。家庭内別居していた犬たちとも、今はふつうに遊んだり抱っこしています。が、それで発作が起こることはありません。むしろダニやカビ、寝室の衛生などには気をつけています。ちょっとずつ、手探りでやっていきましょうよ。

でも、やっぱり第一はみんながそれぞれの幸せをシェアして共生することをゴールイメージにして、話すことだと思います。

まとまらなくて、ごめんなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 7