Page       5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ケージの場所・夜鳴き  aki 04/11/9(火) 23:04
   ┣Re:ケージの場所・夜鳴き  ジャck 04/11/10(水) 17:42
   ┃  ┗Re:ケージの場所・夜鳴き  aki 04/11/10(水) 22:04
   ┃     ┗Re:ケージの場所・夜鳴き  ジャck 04/11/11(木) 4:42
   ┣Re:ケージの場所・夜鳴き  青空 04/11/11(木) 14:42
   ┃  ┗Re:ケージの場所・夜鳴き  aki 04/11/15(月) 11:31
   ┗Re:ケージの場所・夜鳴き  広瀬 04/12/24(金) 1:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ケージの場所・夜鳴き
 ■名前 : aki
 ■日付 : 04/11/9(火) 23:04
 -------------------------------------------------------------------------
   Mダックス2ヶ月の子が我が家にやってきました!トイレのしつけからなにまで大変です・・リビングが手狭なため同じ階の廊下を挟んだ和室にとりあえずケージを置いて留守番の時や寝るときはそこで一人で入れてます・・しかしクンクンと鳴いて仕方ないのです。こっちも、負けずに我慢してるとそのうち鳴きやみ 大人しく寝たりしてます。我が家へ来てまだ一週間もたたないので仕方ないのでしょうか?本を見るとケージはやはりみんなの居るリビングがいいとあるのですが・・でもみんながみんなそうしているのでしょうか? ケージが落ち着くいい場所と思ってもらうのはどうしたらよいですか? どうか皆様教えてください!無理してでもリビングにおくべきですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ケージの場所・夜鳴き  ■名前 : ジャck  ■日付 : 04/11/10(水) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして、akiさん。

ヨーキーとの犬生活もそろそろ8年目になるじゃckと言います。よろしく。

まず、ケージの設置場所ですけど、今の和室でも良いと思いますよ。
犬本の解釈は、家族のいるリビングの方が良いと言う程度でイイと思います。
(ちなみにケージではなくケージです)<僕も最近知りました。(^^;;
また、クンクン泣いた時でも、直ぐに駆け寄ったりせず、辛抱されているのも
とても良いことだと思います。<直ぐにでも行ってやりたいですけどね。

皆さんが外出のとき、寂しがるのが気掛かりでしたらバリケンを買われるのは
いかがでしょうか。<僕は段ボールで済ませていましたけど。(汗)
大抵、入り口が一つで、見た目が道具箱の一回り大きいような感じのものです。
それを寝床とするのも良いと思いますよ。

なんせ、まだまだ子犬ですし、家にも来たばかりですので慣れるまでは
様子を見て、それからでも遅くないと思いますよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ケージの場所・夜鳴き  ■名前 : aki  ■日付 : 04/11/10(水) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。バリケンって箱のようなものとありましたが、もっと詳しく教えてもらえますか?また、それがあるとどうなるのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ケージの場所・夜鳴き  ■名前 : ジャck  ■日付 : 04/11/11(木) 4:42  -------------------------------------------------------------------------
   akiさん、こんばんは。

多分、バリケンは通称(商品名?)で、犬のクレートのことなんですが、
ここにURLを貼って良いものかわかりませんので言葉で説明しますね。

室内犬でしたら入り口部の大きさで縦横30cm程で、奥行きが60cmぐらいと
思って下さい。<旅行などの移動の際にもよく使われます。
(ちょうど犬一頭が入る程度の大きさです。)

材質はいろいろですが、大抵の物のパッと見はプラスチック製のような感じで、
入り口部が柵状になっている物が多いと思います。
中に入ると入り口からしか外が見えず、ちょうど穴蔵のような感じになります。
ですから(穴蔵が好きな)犬にとっては安心し、落ち着くようです。

寝かせる時は上から布(タオルなど)をかけ視界を閉ざすと尚良いという場合も
あるそうです。

ポータルサイトや検索サイトで「バリケン」と検索すれば見つかると思いますよ。
ペット用具を扱っているショップでは大抵置いてあると思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ケージの場所・夜鳴き  ■名前 : 青空  ■日付 : 04/11/11(木) 14:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼akiさんへ

こんにちは。

私が一緒に生活してきた犬は4匹(小型犬)います。
やはりサークル(ハウス)は用意しましたし、
トイレの躾がしっかりするまでは、遊ぶとき以外はサークルでの
生活を中心にさせました。
皆がいるリビングだと、目が届きやすいとは思いますが、
結果的には、皆の就寝時にリビングに取り残されることになり、
恋しくて鳴くことはよくあります。
場所は、どこでも変わりないような気がしました。
サークル(ハウス)を置いた場所は、それぞれ違いました。

どちらにしても一度、自由を覚えてしまってから、サークルでの生活を覚えさせるのは大変ですが、最初にサークルの生活を覚えさせておくと、サークルでも大人しくしてられる子になると思います。
また好奇心も強い上、抵抗力も弱い時期なので、サークルでの生活を中心にしておくことで、拾い食いとか危険物への接近も回避できます。

サークルに居るときは、安全地帯、気持ちよく、落ち着く場所であることを教える場なので、一人にさせて置くのがいいでしょう。サークルから出すタイミングとしては、遊ぶ時間を決めて外に出してやり遊ぶといいですし、トイレをしたら、外に出してやるというのもいいようです。

一番よくないのは、吼えたり騒いだりしたら出してもらえるとか、来てもらえる、構ってもらえると思わせてしまう行動を人がとることだと思います。
今迄どおり、大人しくなったら、様子を見に行くのがいいと思います。大人しくしてたほうが来てくれる、構ってくれると犬が理解すれば、大人しくしてる時間が増えて行きます。眠っているときは起こさないようにしましょう。
後、サークルの中は安全地帯なので、怒らないようにしたほうがいいです。しつけは全般的に褒めるが中心なのですが、特にサークル内では、怒らないのがよいようですし、サークル外で悪いことしたからと言って、サークルに閉じ込めてしまうと、安全地帯ではなく、お仕置き部屋になってしまいますから注意が必要ですね。

うちの子たち皆、特に一匹はしつけのできてない成犬を保護したため、最初はサークルの中で鳴いて(呼んで)ましたよ。でも、1週間〜1ヶ月で納まりましたし、その後は大人しいものです。
むしろ、構われたくない時など、ハウスにとっとと入ってしまいますし、そこに入られたら、私達は手出しもできません(しないようにしてます)。

以上、おそらくどの本にも書かれていることだと思いますが、実践してみて成功したと思っているので、akiさんも今迄どおり根気よく続けられたら大丈夫だと思いますよ。

育児楽しんで下さいね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ケージの場所・夜鳴き  ■名前 : aki  ■日付 : 04/11/15(月) 11:31  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん貴重なご意見ありがとうございます・・私もパートを1〜2時くらいまでしてましてどうしても犬が留守番の時間がてきてしまうのでケージの存在は必要です・・犬にもイイ場所だよとわかってもらえるよう鳴いても心鬼にして頑張ります・・でもそんな苦労?もあればその子の存在のお陰で我が家はとても明るく元気になりました・・息子も学校から帰ってくるのが楽しみなようです・・また相談事をちょこちょこ書き込みしますので聞いてやってください。宜しくお願いします★
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ケージの場所・夜鳴き  ■名前 : 広瀬  ■日付 : 04/12/24(金) 1:23  ■Web : http://www.fauna-plus.com/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼akiさんへ
はじめまして。「犬と一緒に暮らす家」のみで発言してます
広瀬(犬の家専門建築士)です。よろしくお願いいたします。
すっかり話題に乗り遅れまして、よい回答がすでになされてますので、蛇足かもしれませんがちょっとだけ、情報を足しておきます。私もMダックスと長年(今14才のおばあちゃん)暮らしていまして、はじめての室内飼いでしたし家も変な間取りで狭かったものですから大きめのサークルの中に、このスレで話題に上った
バリケンとトイレトレー、水とごはんを置いてパピーの頃はかなり窮屈な暮らしをしてもらっていました。ですが最近?になってイアン・ダンパーセットとして同じ構成のものが売られているのを見て、まぁ理にかなっていたのかなぁと思っています。
とりあえず、リビングやキッチンと離れている状態ならケイジの中で全ての生活が完結するようにするのが良いと思いますよ。
ちなみにおばあちゃんになった今では特に困った行動もとらないし、家の1階全体がクレート状態で、完全に私の両親(おじいさん・おばあさん)と同じ生活様式で暮らしています。犬の方が規則正しく生活していますが。

また、他の家の事例ですが、来客が来てにぎやかにしていると
サークルから覗き込んで仲間にいれてほしいサインを送りますが
ちょっと問題があるときにはカーテンを閉めるようにしています。そのような造りつけ家具(ハウス)を設計したわけですが、
その機能だけで犬が言うことを聞くわけではないので、
「カーテンを閉めたらあなた達は静かにしていなさい。そうすればいいことがあるから」的なトレーニングを当然しています。

こんな事例でも参考になりましたでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 5