フォスターファミリー体験記 – BENI(4)

散歩で出会う人間だけなら、ある程度無視することもできるようになりましたが、いきなり角から現れた犬や人間にはコントロールが効かず、足の脛など、何回か噛まれることもありました。私を噛むつもりではないのは重々分かっているのですが、そんな日はやはり落ち込んでしまいました。また咲や息子のビリーが遊びに来る度に、Beniが吠えまくるのでタイムアウトのために洗濯室に入れようとすると、私を行かせまいとしてセーターの腕などに噛みつかれることありました。Petsmartのアダプションやクラスでは、恐怖がAgression(攻撃性)で現れることはほとんどなく、ただただ震えて、口角からブクブクとヨダレを出して、隅のほうで固まっているのですが、うちや散歩道では自分のテリトリーへの侵入者と見るのか、反応の仕方が全く違っていました。

そんなBeniですが、訪問者がいなければ家の中ではだんだんリラックスできるようになりました。おもちゃや骨を齧って蛙のように後ろ足を開いて寝そべるようにもなり、またHollyのことが大好きでい
つもくっついて甘えていました。

これは彼女にとっては、大きな一歩でした。私に対しても甘えることをだんだん覚え、庭仕事の間などは私のそばにつききりでした。料理のときも足元に伏せしていたり、散歩用のリードを手にすると嬉しくて嬉しくて跳ね回っていました。一旦落ち着かせてからリードをつけ、彼女の身体を一回りリードを巻いて外出します。こうすると、引っ張らないし、いざ彼女が興奮したときにコントロールしやすいからです。うちの3匹は片手でリードをもてるのに、Beniは一匹だけでも大変でした。

散歩ではあんなに他の犬に攻撃的になるけれど、オフリードではちゃんと挨拶もできるので、Prozacを飲ませ始めて3ヶ月ほど経った4月19日、Beniをドッグパークにデビューさせました。Beniはやはり人間に対して怯えて吠えたりしたので、他の犬の飼い主さんたちには無視してもらうようお願いしました。犬たちとは思った以上に仲良くでき、初回としてはまずますの出来でした。それからほぼ毎週BeniをDog Parkに連れていきました。

Beniが12月31日に戻ってきてからの数ヶ月は、彼女の異常行動や精神的不安定を理解しようといろいろな本を読み、ネットで調べたりしました。彼女のことで精一杯で他の犬をフォスターすることが考えられませんでした。ところがあるとき「もしかしたらもう一匹フォスターを迎えることはBeniにとってプラスになるかもしれない」とひらめいたのです。「特に彼女より若いパピーならお姉さんぶりを発揮してくれるかもしれない。そしてそれが彼女の自信につながるかもしれない。」と思ったのです。そこで6月からはBeniのほかにもう一匹パピーをフォスターしはじめました。これは確かに効果がありました。Beniはパピーを誘って遊んだり、SitやDownやLeave itなどのコマンドの練習ではお手本を見せてくれたりしました。

 

 

 

 

 

 

毎週末のPetsmartでのアダプションイベントにもBeniをもう一匹のフォスターの仔と一
緒に連れて行きました。新しいパピーはもらわれていったけれど、いつもBeniだけがもらわれずに残ってしまいました。

Beniになるべく無理のない状況で他の人間や犬たちにも慣らせるため、7月に入ってからは毎週 (火)と(金)の出社前にBeniをOFOSAに連れて行き、退社後迎えに行くことにしました。OFOSAの事務所には絶えずいろいろな人が出入りしていますが、誰もBeniに近づいてくるわけではなく、彼女にとっては私以外の人間と同じ空間に身をおくよい練習になると思いました。事務所内にはオフィス猫たち(ケージに閉じ込められるのが大嫌いなのでオフィス内で自由に暮らすうちにいい人にめぐり合えるのを待っている猫達)や他の犬たちもうろうろしています。はじめの数回はBeniにとってやはりかなりのストレスだったようです。

事務所の一部屋の角にじっとしていたそうですが、そのうちある限られたスタッフだけはリードをつけて外へ連れ出せるようになりました。それまでは私が迎えに来るまで、トイレも我慢していたようです。

また我が家に遊びにくる親戚(もちろん犬同伴!)や友人たちにもなるべくBeniを無視してもらい、彼女の意思で近づいてくるまで待ってもらうようにしました。写真は8匹の犬たちにトリートをあげているところですが、Beniはゲストの人間たちが怖くてトリートどころではありません。

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ