犬と赤ちゃんのいる暮らし
犬と赤ちゃんのいる暮らし
犬と暮らす家庭にもしも赤ちゃんが産まれたら・・・・・。どうしよう?? 犬は邪魔者?
それとも良き家族? その判断の違いっていったい何なのでしょう。
犬と赤ちゃん、一緒に暮らして初めて判ると言うこともあるのです。(LIVING WITH DOGS)

心配の種はいくつかありました。
でもそれ以上に犬と子供が一緒に暮らす光景を思い描いてワクワクしていたのです。
我が家に赤ちゃんがやってきたとき3頭の反応はそれぞれでした。リバティはまた変なのが来た、といった感じ。ナナは興味津々で匂いを嗅いでそばから離れません。1番年下のチビゴンは末っ子という立場を奪われてちょっとつまらなかったようです。

犬を育てる前に子供を育てていたら思い通りにならない子供に対して虐待していたかもしれません。
最初の犬を育てたとき、しつけも思い通りにいかず悩んだり、怒ったりしていました。でもだんだん思い通りに行かないのが当たり前なんだと思えるようになりました。みんな生きていて、それぞれ個性があって、だから楽しいのだと気付いたのです。

ゴールデンという犬種の特性ゆえか、毛を引っ張られても、鼻に指を突っ込まれても、しばらくは我慢してくれています。あまりしつこいと一声威嚇します。それでもやめないときは、子供の前からいなくなってしまい、相手をしてくれません。
娘は自分のおやつを犬たちに分けて満足しています。いたずらも一緒になってやっています。犬のしつけ上良いこととは言えませんが、娘にとって犬は大事な家族であり、友達になっているようです。
娘はこれからも犬にいろいろなことを教わりながら成長していくと思います。やさしさや愛情、生命の重み…。



Dog-Kids MLに参加しませんか?
Dog-Kidsは犬と子供を育てている、犬のいる家庭に赤ちゃんを迎えようとしている、そんな方たちのメーリングリストです。