介助犬への理解を深めるために

介助犬への理解を深めるために

サービスドッグ(介助犬)を側面から応援出来ればと言う思いからサービスドッグサポートクラブを作りました。

昨年10月に「身体障害者補助犬法」が施行されましたが、その認知度はまだ低く、 社会の中においても介助犬などのサービスドッグの位置付けはまだ低いものもありま す。そこで、サービスドッグサポートクラブはステッカーを作り、ステッカーを広める事により、少しでも社会にアピールし、一人一人 がサービスドッグに対して理解を深めていただければと思い、このプロジェクトをスタートさせました。

このステッカーの収益は、「NPO法人 日本介助犬アカデミー」に寄付され、NPO法人日本介助犬アカデミーを通してサービスドッグの啓蒙活動に役立てます。

このプロジェクトをスタートするに当たり、日頃インターネットを通して交流している仲間たちがそれぞれの得意分野で知恵を出し合い、一つずつ積み重ねてクラブの形を作っていきました。この仲間たちは皆、犬を飼い、犬のホームページを持っている方達です。 ですから、サービスドッグに対する思い入れも深いものがありました。
スタートした今、それぞれが自分のホームページにリンクを張り「サービスドッグ」を応援しています。この輪が、波紋のように幾重にも大きく広がり、社会の中で「サービスドッグ」がしっかりと認知される社会が来る事を心から願ってやみません。皆様のご協力をお待ちしております。
[Pokioさんの近況]
昨日、また「ぽっきー」とカヤックに乗ってきました。最近知り合ったご夫婦も一緒に…。8月3日に、鹿児島と桜島の間(錦江湾)を地元の小学生がカヤックで往復するイベントがあり、私とぽっきーも飛び入り参加するんです。そのための練習に行ってきました。その様子も私のホームページにアップしてありますので是非見てください。鹿児島は、梅雨も空け、毎日ピィ〜カン照りの毎日です。(2003/07/25)(鹿児島県、H.Kさん)


日本介助犬アカデミーが介助犬を知って貰うために作った小冊子 – A GUIDEBOOK TO SERVICE DOGS」介助犬ってなぁに? (お問い合わせ Ext_link日本介助犬アカデミー)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ