介護グッズ(お手製車椅子の作り方)

お手製車椅子の作り方

材料
・ホームセンターでアルミ製のパイプの細いもの 10本
・前足用に前後左右に動くキャスター 2個
・後ろ足用に普通のキャスター、お腹を支え
・布(しっかりとしたナイロン製か、帆布)
・アルミパイプをジョイントするプラスチックジョイント適数

作り方
犬の体高や体長にあわせてそれぞれの長さにパイプをカットします。パイプを組み立て四角の柵を作り、補強のため足の渡りにそれぞれパイプを固定します。


後ろ足が不自由な子向けのフレームのイメージ。後ろ足はたたんだ状態でおしりを乗せるようになります。

犬の大きさに合わせ布にゆとりを持たせて柵の上のところに布を縫い止め、足の穴を開け穴を開けた部分を別の布でくるんでかがるなどして補強し完成です。
車椅子の高さは犬の足が着く高さで、人間の赤ちゃんや病院で使っている歩行器のようなものを想像してして下さい。前足の不自由な子も後ろ足が不自由な子も他の足に負担がかからず良いようです。
キャスターは丈夫な幼児用自転車の補助輪がよいそうです。体を入れる布の部分はゆるみを持たせちょうど担架をパイプにくっつけるような形で洗濯が出来るようにボタンなどで着脱できるようにします。形は人間の赤ちゃんの歩行車のようになります。小回りは利きませんが散歩へ行くだけなら十分です。
(2000/11/25)(愛知県、N.Cさん)

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ