ペットフードはジャンクフード?
ペットフードはジャンクフード? 日本でドッグフードが発売されたのは、およそ50年ほど前、当時は、御飯にちょっとだけ肉や魚の残り物を乗せ味噌汁をかけたものが犬の御飯でした。当初、ドッグフードは贅沢品でした。しかし徐々に普及・・・
「リビングウィズドッグズ」のカテゴリー「暮らし」の記事一覧(18 / 72ページ)です
「暮らし」の記事一覧(18 / 72ページ)
ペットフードはジャンクフード? 日本でドッグフードが発売されたのは、およそ50年ほど前、当時は、御飯にちょっとだけ肉や魚の残り物を乗せ味噌汁をかけたものが犬の御飯でした。当初、ドッグフードは贅沢品でした。しかし徐々に普及・・・
ペットの葬儀 愛犬を亡くした時、葬儀をどうしようかと考えている人がたくさんいます。LWDでも様々な方法をお知らせしました。我が家は、愛犬は東京のお寺が運営する葬儀社で手厚く火葬していただきました。猫さん達は、山梨の家の庭・・・
障害犬ムックと妹なっち、安らかに! リビング・ウィズ・ドッグズで障害犬の記事を書いたのは、まさにムックが最初でした。2000年3月でした。 ムックのママのお便りから、車いす犬となってしまった経緯や現在の幸せな暮らしを掲載・・・
愛犬の歯の状態どうですか?歯周病は? かつて我が家のトレーシーは東京において歯科専門医の元で治療をしていただきました。犬の歯石を取り除くには、スケーリングを行うのですが、犬の場合、麻酔をかけて行うしかありません。その後、・・・
愛犬のシャンプーどうしてますか?先代のトレーシーの時は、幼い頃から10歳くらいまでは、2週間に1回のペースでシャンプーしてました。土曜日の夕方はシャンプーの日でした。主人が洗い、私がドライヤーで乾かす、夫婦で協力してシャ・・・
手作り食の難しさ 先代のトレーシーは最初はドッグフードでした。夫婦共稼ぎでしたので手をかけることが出来ませんでした。お腹を壊しやすく、また食の細い子だったので処方食の缶詰を食べさせたりしていました。食べ方ものんびりしてい・・・
ダイヤを拾い食いする犬 何でも拾い食いしてしまう犬は困ったちゃんですが、我が家の先代の犬トレーシーは、公園で何やらを拾い食いし、すぐにおう吐しましたが、血を吐いたりと大変でした。おそらく猫いらずのような物を食べてしまった・・・
愛犬とドライブ 中型犬以上の犬と暮らす飼い主さんはどうしても車が必須ですよね。我が家は山に暮らすようになって、近所への移動は軽自動車です。後ろのシートをフラットにし、カバーをすっぽりと掛けています。犬達は車で待っていると・・・
犬の輸血先代のトレーシーが晩年、癌の放射線治療の為に輸血が必要となり、たくさんのワンに血液適合マッチング検査をしてもらいました。6頭の大型犬に検査をしていただき、3頭がマッチしました。しかし治療の過程で実際には輸血は行わ・・・
愛犬と同じお墓が実現 2006年、我が家は先代のトレーシーを虹の橋に送りました。愛犬を失うことのつらさは、同じ経験をした方でなければ判らないでしょう。たかが犬の死くらいで大げさなと思う人もいるかも知れませんが、私たち夫婦・・・
Copyright © 1998-2025 リビングウィズドッグズ All Rights Reserved.