「暮らし」の記事一覧(14 / 72ページ)

犬の熱中症でペット保険の給付殺到

犬の熱中症でペット保険の給付殺到 今年の暑さは異常ですが、熱中症の患者5万人超えたそうです。犬達はと言うと汗をかけない分、体温が上昇して熱中症になりやすいのです。八ヶ岳南麓の我が家でさえも今年は異常に暑く、2頭の姉妹犬達・・・

動物孤児院 (73)老人ホームを犬たちが駆け回る

老人ホームを犬たちが駆け回る 老人ホーム訪問犬今年の春に義父が老人ホームに入ったので、ちょくちょく面会に行っている。犬のティミーも、もちろん(!)一緒である。連れて行かないと、「あれ、犬はどうしたの?」とみんなから聞かれ・・・

今年の夏の犬連れ旅の傾向

今年の夏の犬連れ旅の傾向 この夏、暑すぎました。犬と暮らす飼い主さん達にとって、愛犬と避暑地に旅行をするは当たり前になっていたのですが、今年はあまりにも暑すぎました。小学生や中学生のいる家族では夏休みしか家族旅行は出来ま・・・

防災の準備はしてますか?

防災の準備はしてますか? 9月というと、あちらこちらで防災用の訓練をしますよね。会社に勤めていたときは、9月1日は、一斉に避難と言うことで、20階から1階まで階段で下りたりしましたっけ。日本は地震国ですからいつ大災害が起・・・

放置糞などマナー改善策としてこれはどう?

放置糞などマナー改善策としてこれはどう? 今日の毎日新聞の記事に、佐賀県でわんわんパトロールを開始したとある。犬の首におそろいのバンダナを巻いて、お散歩中の人たちとの交流を図りながら、マナーアップを図るというものらしい。・・・

犬の熱中症が例年の2倍

犬の熱中症が例年の2倍 この暑さいったいいつまで続くんでしょうかね。我が家のある清里でも寝苦しい夜があります。とうとう清里でもエアコンが必要になるのでしょうかね。我が家の犬達は、大型犬でそれも長毛種のゴールデンです。今年・・・

ホメオパシー日本で普及は?

ホメオパシー日本で普及は? ホメオパシーという言葉が日本でもてはやされ始めたのはいつ頃だっただろうか?もう10年以上前になるかも知れない。先代のトレーシーには、晩年、色々と試した。なぜならば穏やかに逝って欲しいと願ったか・・・

愛犬を車に乗せるときどうしてますか?

愛犬を車に乗せるときどうしてますか? 我が家は、近所の移動時は後部座席をフラットにしてマリヤとカレンをそのまま乗せています。犬達はシートベルトをしていないので、あまりスピードを出さず、急ブレーキを禁止にしています。我が家・・・

ペット保険利用していますか?

ペット保険利用していますか? 我が家は先代のトレーシーの幼い頃は、ペットの保険って高いのと、信頼性もまだ十分ではなく、どれくらい病気になるかも見当もつかなかったので、加入しませんでした。晩年は、ガンを患い、4軒の動物病院・・・

動物孤児院 (72)フランクフルト空港に犬が着いた

動物孤児院 (72)フランクフルト空港に犬が着いた  犬の保護活動をしているH夫人から誘われて、フランクフルト空港に犬を受け取りに行くことになった。今回は、アジアの某国で犬肉料理になる直前に救出された3頭である。私たちの・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ