犬連れ北海道の旅「ドッグバルコニー」フェリー
犬連れ北海道の旅「ドッグバルコニー」フェリー 愛犬と旅に出るには車利用の方が多いと思います。小型犬の飼い主さんは小さなクレートや抱っこ袋に愛犬を入れて電車の旅が可能ですけど。北海道に旅行する場合、車では、どうしてもフェリ・・・
「リビングウィズドッグズ」のカテゴリー「暮らし」の記事一覧(16 / 72ページ)です
「暮らし」の記事一覧(16 / 72ページ)
犬連れ北海道の旅「ドッグバルコニー」フェリー 愛犬と旅に出るには車利用の方が多いと思います。小型犬の飼い主さんは小さなクレートや抱っこ袋に愛犬を入れて電車の旅が可能ですけど。北海道に旅行する場合、車では、どうしてもフェリ・・・
愛犬に使う費用はどれくらいですか? 我が家の場合、大型犬(GR)2頭ですから、その費用はと言うと生肉、ドッグフードとサプリメントだけで月額35,000円ほどです。それ以外医療費は昨年は60,000円。ペットシーツ、ポイ太・・・
梅雨時は運動不足による肥満にご注意 毎日、雨雨雨。まあ我が家の辺りは、土砂災害がないだけ有り難いですが、良く降ってます。雨だとどうしても愛犬達のお散歩は最低限になってしまいがちです。 今日は、早朝から雨でしたので、ミニド・・・
唾液から「がん発見」? がん医療はものすごい勢いで発展しているんですけど、唾液でがんが発見されるというニュースを昨日のTVで見て、昨晩はサッカーに夢中でしたので、今日思い出してニュースを検索してみました。膵臓がんって、知・・・
それでもロンドンが愛犬家天国でない理由 パート2 犬の糞の処理と住環境法 清潔好きの日本の愛犬家にとって犬の糞の処理は常識と言えるが、自由主義と個人主義の国、イギリスではそういうわけにはいかない。近所の愛犬家のベンは、こ・・・
動物孤児院 (70)つながれた犬、檻の犬、屋根犬、放し飼いの犬 カナリー諸島の犬たち 休暇で2週間を過ごした西アフリカ沖のカナリー諸島(スペイン)のラ・パルマ島でも、たくさんの犬を見た。普通だったら、たくさん犬を見て嬉・・・
釘入り餌にご注意!!! 信じられない映像が日テレのニュースで流れました。細いクギ入りのジャーキーがたくさん撒かれていました。このジャーキーを食べてしまった犬は何頭もいるそうです。こんな事件があると、またあちこちで同様の毒・・・
世界記録頑張れ!プースケ! 犬の寿命も医療の進歩と生活環境の改善で随分長生き出来るようになりましたね。先代の愛犬トレーシーは13歳11ヶ月で亡くなりました。とにかくトレーシーには健康で長生きしてもらいたいと食事やサプリメ・・・
犬猫の口内菌 犬と暮らす我が家は、普段は動物由来感染症はあまり気にしていないのですが、私自身が感染症での病気の結果、人工股関節になったこともあって、近頃は、ちょっと気をつけいます。今日の読売新聞に、犬猫の口内菌感染で8年・・・
Doggie Dash 2010 (オレゴン ポートランド) 今日5月15日(土)、23回目のDoggie Dashがポートランドダウンタウンで開かれました。昨年は、なんと5000人以上の参加者があったそうです。今年もH・・・
Copyright © 1998-2025 リビングウィズドッグズ All Rights Reserved.