「コラム」の記事一覧(6 / 58ページ)

北京の平和を守るワン!北京の警察犬

北京の平和を守るワン!北京の警察犬 北京の繁華街に警察犬120匹がパトロールするそうです。そして3年後には1000匹にするとか?なんかやりすぎじゃないかしら?パトロールする犬達はラブラドール、ジャーマンシェパード、中国の・・・

山でのお散歩は自然動物に遭遇

山でのお散歩は自然動物に遭遇 清里高原でのお散歩は、広場や、静かな森の中です。舗装路ですが、斜面は結構厳しく小さな小川があったりと素晴らしい環境です。しかしです、近年の日本鹿の増え方はものすごいのです。ピーと言う声を発し・・・

犬のトイレat新潟

犬のトイレat新潟 ちょっとおもしろい記事を見つけました。あの中越地震の仮設住宅跡地に大きな犬の像が乗った円柱があります。犬用のトイレだそうです。排尿後、水を流せるそうです。ウンチは持ち帰るんだそうですが。動物愛護協会が・・・

犬が電車に乗れるのは?

犬が電車に乗れるのは? フランスで特急列車TGVの中を大きなロットワイラーが歩いていましたっけ。日本で西武鉄道が新宿駅から西部遊園地の1往復だけ犬連れ乗車可としたそうです。 10Kgまでの犬ならば、クレートに入れて電車に・・・

中国の「一人っ子政策」飼い犬にも?

中国の「一人っ子政策」飼い犬にも? 中国の犬事情ははなはだ不愉快になることばかりなんですが、未だに犬を食す習慣があること、そして、狂犬病が蔓延しているのに、対策が不十分で亡くなる人が後を絶たないこと。染料で染められた子犬・・・

救助犬や警察犬って大型犬だけ?

救助犬や警察犬って大型犬だけ? 日本の警察犬は、Gシェパードや、ゴールデンレトリバー、ラブラドール、エアデールテリア、ボクサー、ドーベルマンと大型犬が警察犬として認定されます。ヨーロッパで警察犬、救助犬として活躍している・・・

孤独な子ブタに“家族”?

孤独な子ブタに“家族”? レストランに売りに出されたが、小さすぎて売れず、孤独な暮らしをしていたとか。現在はこの子ブタ、近所の犬の家族としてお母さん犬に育てられている。この母犬と子犬たち、どうも外飼いのようです。スペイン・・・

野生動物駆除で料理研究

野生動物駆除で料理研究 鹿肉やイノシシ肉はどうも余り人気が無いようです。我が家の犬達は生食を与えていますから、毎日日替わりでいろいろなお肉(馬、牛、鶏)とあげています。先日、川上村の近辺で獲れた鹿肉のお裾分けがありました・・・

愛犬を助けるためにイノシシと戦った飼い主

愛犬を助けるためにイノシシと戦った飼い主 外飼いのワンちゃんなんでしょうか、玄関先につながれていた犬を1メートルのイノシシが襲っていたそうです。飼い主さんは、愛犬が死んでしまうのではと、無我夢中でイノシシと格闘したそうで・・・

東京の理想の公園で

東京の理想の公園で 極寒の冬場は東京で避難生活をしようと、新たな拠点を設けた我が家です。この1週間かけて、住めるように少しだけ準備しました。もちろんマリヤとカレンも一緒に東京です。今年の暑さはいつまでも続きましたが、どう・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ