命を救え!スーパードッグ〜災害救助犬 世界大会〜 (NHK)から
命を救え!スーパードッグ〜災害救助犬 世界大会〜 (NHK)から 昨晩TVを見ながら何となく夜更かしをしていましたら、NHKで災害救助犬の「世界大会」のドキュメンタリーをやっていました。阪神大震災から、災害救助犬の活躍が・・・
犬との暮らしの情報サイト
命を救え!スーパードッグ〜災害救助犬 世界大会〜 (NHK)から 昨晩TVを見ながら何となく夜更かしをしていましたら、NHKで災害救助犬の「世界大会」のドキュメンタリーをやっていました。阪神大震災から、災害救助犬の活躍が・・・
犬と暮らしに必需品「掃除機の使い勝手」 我が家は大型犬GRの2頭飼いですが、家の中はどこもかしこも毛だらけ状態です。気にしたら犬と暮らせません。だけど、1日に1回は掃除機で毛を一掃します。我が家は、4台の掃除機を使ってい・・・
愛のしっぽ(vol35) Animal Therapy 人間はなぜ犬を飼うのか?その理由はさまざま。大昔の目的は家畜の番や猟の助けがほとんどだったが、エジプト時代から犬や猫をペットとして飼うという記録が残って・・・
軽井沢で起きた咬傷事故 土曜日から1泊で軽井沢に行ってました。土曜の晩に大賀ホールでコンサートがあったためです。楽しい軽井沢のひとときを過ごしたのですが、翌朝、主人は愛犬マリヤとカレンを連れて軽井沢までお迎えに来てくれま・・・
盛岡市保健所の獣医師さんに感謝!! なんとも素敵な記事がありました。迷子で保護された犬の飼い主探しを、手作りのポスターで見つける。一般の人が、迷子犬を助けたら、ポスターを作ってあちこちに貼ります。そんな活動を保健所が行っ・・・
第4回、「クリッカー(犬に効率的に行動を教える時に有効なツール)」 正直言いますと、この回だけは受講するのをやめようかとも思っていました。理由は「クリッカー」というツールがどうしても好きになれなかったからです。が、実に興・・・
愛のしっぽ(vol34) Enjoying older days 豊かな老後という希望は誰にでもあるが、地球人口の60億人の中で、その夢を現実にできる人たちは一握りの数だけ。 EUのほとんどの国では所得税や消費税が高く・・・
集団狂犬病予防接種はそろそろ見直す必要が いつ起きてもおかしくない事故が起きましたね。ちなみに、我が家は、集団接種には行ったことがありません。LWDは、実際に公園などで集団で狂犬病予防接種を受けさせる事への不安面がありま・・・
第3回は、言わば「犬語」の勉強です。 人間は、言語という便利なミニュニケーションの手段を持っているわけですが(どうして人間だけがこんなに発達した言語を持つことができたのでしょうね?いつもとても不思議に思います。)犬は、も・・・
犬の熱中症でペット保険の給付殺到 今年の暑さは異常ですが、熱中症の患者5万人超えたそうです。犬達はと言うと汗をかけない分、体温が上昇して熱中症になりやすいのです。八ヶ岳南麓の我が家でさえも今年は異常に暑く、2頭の姉妹犬達・・・
Copyright © 1998-2025 リビングウィズドッグズ All Rights Reserved.