動物孤児院 (58)ブリーダーを探して…

動物孤児院 (58)ブリーダーを探して… 「至急、ドイツでブリーダーの取材をしたいので探してくれませんか。犬種は問いません」と、日本のある雑誌記者から頼まれた。ドイツのペットショップでは犬を売らない。だから、ある犬種がほ・・・

犬の洋服はおしゃれの為?

犬の洋服はおしゃれの為? 我が家は、先代のGRトレーシーには、レインコートだけ着せていました。雨で被毛が濡れることを防ぎ、お腹が泥だらけにならないように着せていました。しかし晩年は、真冬の寒さを防ぐために、フリースと風よ・・・

フォスターファミリー体験記 – Beau (2)

Beau (2)  さてBeauがうちにやってきて三晩が過ぎた今朝、やっと少しずつうちの生活に慣れて心を開いてくれている様子が現れてきました。まず毎朝一番犬達を庭に出す時には、うちの3匹はいつも先を争って庭に出・・・

犬の顔は飼い主に似る?

犬の顔は飼い主に似る? 読売新聞におもしろい記事がありました。「犬の顔は飼い主に似る?」思わず、そんな調査をした人がいるんだとにんまりしたのは言うまでもありませんが。私は子供の頃から様々な犬達と暮らしていますが、それこそ・・・

14年ぶりの子育て (42)お泊まり体験復活だけど?

お泊まり体験復活だけど? 足かけ3年の闘病生活後、私の体力もマリヤとカレンを連れて旅行に行けるようなるまで回復してきました。 北軽井沢のカーロフォレスタ・リーオに行ってみました。 マリヤとカレンに以前のように、レストラン・・・

幼児に寄り添った犬たち

幼児に寄り添った犬たち アメリカで行方不明になった幼児が3日目に発見されました。雨が降り気温が4度まで下がったミズーリーの森でTシャツとおむつだけで生き延びたのは、何頭かの犬達に保温されていたから?飼い犬が同時にいなくな・・・

お散歩中の愛犬のトイレの始末

お散歩中の愛犬のトイレの始末 先代のトレーシーとのお散歩は、東京でアスファルトの道をお散歩するしかありませんでした。我が家は水入りのペットボトルを持ち歩いてトレーシーの尿の上にかけていました。でも「尿を水で薄めて広げてい・・・

14年ぶりの子育て (41)引っ張り癖はどう解消する?

引っ張り癖はどう解消する? マリヤとカレンは、山に暮らしています。1歳未満の頃にのびのびと自由に遊ばせていましたが、私の発病でリード付お散歩の訓練が中途半端になっていました。 パパさんのお散歩では、力でどうにかなっても、・・・

警備犬の活躍は漫画の中だけではない

警備犬の活躍は漫画の中だけではない 現在、日本で警察の警備犬に脚光があたっているそうだ。講談社の週刊少年マガジンで連載されている「マッシュGO!!」は警備犬をテーマにしたコミックだそうだ。残念ながら私はまだ読んだことがな・・・

犬の寿命って?

犬の寿命って? 先代のGRトレーシーは14歳弱で虹の橋を渡りました。当時のGRは10歳未満で虹の橋を渡ってしまう子が多い中で、比較的長生きしたと思います。ここ数年で14歳くらいで亡くなったGRの話を伺うと同じようにつらい・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ