中国の狂犬病対策は「全ての犬処分」?

中国の狂犬病対策は「全ての犬処分」? 中国は毎年、狂犬病発症によって何人もの人が犠牲になっています。そのたびに犬達が殺処分されてきました。今年、陝西省漢中市は、狂犬病疫病区に指定され犬の管理が徹底されているそうです。イン・・・

肥満犬とメタボな飼い主の為に

肥満犬とメタボな飼い主の為に 太り気味の飼い主さんの愛犬はちょっと太めだったりします。かつて先代のGRトレーシーは小柄な犬でしたが、最高に太って約30kgでした。しかし元々小柄だったので27kg位が適正な体重でした。晩年・・・

フォスターファミリー体験記 – Beau (3)

Beau (3) Beauを預かり始めて、ちょうど2週間になります。毛並みもだいぶ艶がでてきて、元気そうになってきました。下半身の脱毛はどうやら以前の生活環境からくる不安が原因の自慰行為だったようです。体中に噛み癖からで・・・

日頃ちょっと忘れている?モラル・マナー

日頃ちょっと忘れている?モラル・マナー いつもモラルのある行動を取りたいと思ってはいても、無意識に自己主張をしてしまったりとする事はないでしょうか?犬と暮らすことが当たり前になっていますが、その当たり前がすべての場面に通・・・

普及にいまいちのマイクロチップ

普及にいまいちのマイクロチップ 愛犬にマイクロチップを装着することで、もしも迷子になったとき、どこかで保護されていたら飼い主の元に戻れる確率が高くなります。譲渡される犬へのチップ装着は、環境省のモデル事業の一貫として昨年・・・

子供にせがまれ犬を飼う

子供にせがまれ犬を飼う 親が、子供から犬が欲しいとせがまれて、子犬をプレゼントする例が多いと思います。子供は、もちろん犬が好きだから欲しいと言いました。そして犬の世話はもちろん子供がやると家族で確認したのです。だけど子供・・・

日本中にある犬捨て山

日本中にある犬捨て山 昨日、テレビ朝日の「学べる!!ニュースショー」という番組を偶然見ました。「ペットブームに潜む光と陰に学ぶ!」話題の一つに四国の多頭飼育現場の今が報告されていました。一時、飼い主である女性は60頭もの・・・

老犬になって飼育放棄

老犬になって飼育放棄 医療や食事内容の改善から、犬達も長生きするようになりました。それは喜ばしいことですが、同時に犬が老いて、いつか介護が必要になるのは当然のことです。しかし老犬になったので世話が出来ないから捨てるという・・・

Noahのアジリティーに挑戦!(4)

Noahのアジリティーに挑戦!(4) オレゴン州は今週学校が春休みとあって今夜の出席犬は、ボーダーコリーのBearとCattle DogのJess、そしてNoahの3匹だけでした。いつもより順番が早く廻ってくるのでだいぶ・・・

14年ぶりの子育て (43)肛門腺絞ってますか?

肛門腺絞ってますか? 先代のトレーシーの時は、それほど肛門腺が貯まっているという感じはしませんでしたが、成犬になってもしばらくは絞る必要はありませんでした。 ある時、獣医さんで絞ってもらってからは、獣医さんに連れていくた・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ