狂犬病一掃の為に大量殺戮(中国)

狂犬病一掃の為に大量殺戮(中国) 中国では毎年狂犬病発病でたくさんの人が亡くなっています。そのたびに野良犬や放し飼いの犬達が殺処分されています。今年も、ある都市で3万6千頭もの犬達が犠牲になりました。狂犬病を一掃すると言・・・

電柱が倒れたのは犬の所為?

電柱が倒れたのは犬の所為? 大阪の守口市で電柱が倒れました。この電柱コンクリート製ではなく、鉄製で中が空洞だそうです。この電柱は約30年前に立てられたそうですが、1年前?に調査したところ危険な状況ではないと判断されたそう・・・

飼い主も食べられるペットフード

飼い主も食べられるペットフード そんなタイトルの記事がありました。犬だけしか食べれないドッグフードなんてあってはならないし、当然人が食べても危険では無いものであるはずです。ところが、かつては人の安全基準に満たない材料を使・・・

フォスターファミリー体験記 – Beau (4)

フォスターファミリー体験記 – Beau (4)  私は今、日本へ向かう飛行機の中でこれを書いています。Beauは今朝OFOSAの会長のCathy宅に預けてきました。Beauをフォスターし始めて1ヶ・・・

オレゴン州でパピーミル規制法案可決!

オレゴン州でパピーミル規制法案可決! オレゴン州は全米でも最も動物愛護が進んでいる州ですが、この6月2日にオレゴン州でパピーミルを制限する法案が可決しました。さすがオレゴン州ですね。ただ、未去勢の成犬50頭の制限とのこと・・・

犬専用の抗がん剤とPET検査

犬専用の抗がん剤とPET検査 愛犬をがんで亡くした飼い主さんはたくさんいます。我が家も先代の愛犬をがんで失いました。治療中は、なんで人と同じ様な高性能な放射線治療が出来ないのか、最新のPET検査(高度医療)はないのか?と・・・

聴導犬は全国でまだたったの20頭

聴導犬は全国でまだたったの20頭 盲導犬、介助犬、聴導犬といわゆる障害者の社会への参加を奨めるために補佐する補助犬は、身体障害者補助犬法が出来てどうにか認知されては来ましたが、盲導犬でさえもまだ少なく、ましてや聴導犬はと・・・

パピーミル崩壊

パピーミル崩壊 日本は動物愛護法により、繁殖者は多頭飼育の許可が必要となりました。それと狂犬病予防法に基づいて接種が義務づけられています。ここ数年大型のパピーミルの崩壊はなくなりました。また不況も追い打ちがかかり多頭飼育・・・

おしゃれな服を着た幸せな犬達

おしゃれな服を着た幸せな犬達 先日、博報堂生活総合研究所が行った「犬に服を着せる人が増えている」という調査記事を様々なメディアで取り上げています。毎日新聞で取材されたイタグレ3頭の飼い主さんは、LIVING WITH D・・・

中国のあきれた犬事情

中国のあきれた犬事情 中国と言えば、農薬過多の野菜や、毒入り餃子、黴毒のドッグフード、毒物混入の粉ミルクと話題に事欠かないのですが。また様々な模倣品が蔓延しています。ディズニーキャラクターまでも真似てしまい、偽ブランドの・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ