「暮らし」の記事一覧(46 / 72ページ)

フィッシュ&チップスの国から警告

フィッシュ&チップスの国から警告 ロンドンでの安くて簡単に食べられる物というとフライフィッシュとポテトチップスの盛り合わせです。私はお魚は好きですが、どうもこのフィッシュ&チップスだけは一皿食べきれないんですね。胃がもた・・・

安楽死を選択するまで

安楽死を選択するまで ロクシーを安楽死で見送ったホリーのママからいただいた言葉、「安楽死は穏やかな死です。飼い主が苦しむ愛犬に最後にあげられるプレゼントです」 安楽死は永遠のテーマです。もしもあなたの愛犬が治る見込みがな・・・

映画『サージェント・ペッパー ぼくの友だち』

映画『サージェント・ペッパー ぼくの友だち』 人間になりたくない! とトラの着ぐるみをきた少年が、ある日お話ができる犬“サージェント・ペッパー”と出会うことにより、成長していくお話です。人と犬がお話をする、というのは、幼・・・

タロとジロのハンドラー逝去

タロとジロのハンドラー逝去今年は南極観測50周年ということでタロジロのリメークや本物の映像が発掘されたりしました。そのタロとジロのイヌぞりを担当していた菊地氏がお亡くなりになったそうです。タロとジロが注目される度に何度も・・・

グッバイマイファミリー「トレーシー」

グッバイマイファミリー「トレーシー」 わが家の愛犬、GR女の子トレーシーは2006年4月14日虹の橋を渡りました。 リンパ性白血病と診断されたのが昨年の8月、その時にお尻に腫瘍が出来ましたが、13才と高齢の為、手術を選択・・・

長野県公園で犬が中毒症状

長野県公園で犬が中毒症状 またもや、散歩中の犬を狙った毒物散布があったようです。くれぐれも愛犬に拾い食いをさせないように注意して下さい。今回は長野県ですが、このようなニュースが流れると連鎖的にあちこちで毒餌を撒く犬嫌いが・・・

今年は南極観測50周年タロ・ジロの8ミリフィルムがDVDに

今年は南極観測50周年タロ・ジロの8ミリフィルムがDVDに ディズニー映画がタロジロをリメークしたかと思いましたら、本物のタロジロの8ミリフィルムが掘り出されました。もう日本が南極観測を始めて50年なんですね。犬の生命力・・・

ゴールデンウィークの旅行は決まりましたか?

ゴールデンウィークの旅行は決まりましたか? 今年のGWの計画は決まりましたか?今年は4月29日〜5月7日までの9日間の連休をとられる方もいるんでしょうね。わが家に犬がいない頃は大型連休になると必ず海外旅行に行ってましたっ・・・

青森県に動物愛護センター

青森県に動物愛護センター 青森県に動物愛護センターが出来ました。これまでは各地域の保健所が窓口となっていましたが、愛護センターに統合されるようです。青森県の犬猫の殺処分数は、平成11年2772、平成12年2858、平成1・・・

MRSAヒトからペットへ感染

MRSAヒトからペットへ感染 良くニュースになるMRSAの院内感染、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌ですが、入院中に体力が弱っているところで、感染し死亡したというニュースだったと思います。人だけの感染かと思っていましたら、な・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ