「暮らし」の記事一覧(60 / 72ページ)

ペットの葬儀

ペットの葬儀愛犬を亡くした飼い主さん達にとって、これまでの愛犬との暮らしへの感謝と決別の儀式を行うのは多くの愛犬家にとって当然のこととなっているでしょう。愛犬を亡くすことは家族を失うことと同じだからです。家族が亡くなれば・・・

東京都の動物愛護推進・意見募集について

東京都の動物愛護推進・意見募集について  昨年12月8日から19日までの短期間に東京都はハルスプランについて意見募集を行いました。LIVING WITH DOGS は、募集期間の延長願いのメールをお送りしました・・・

チョークチェーンの付け方

チョークチェーンの付け方ここ数ヶ月、お散歩中に出会った犬や、ちょっと立ち話をした飼い主さん達の愛犬の首を見てびっくりしました。この子達はチョークチェーンを使用しているのですが、その付け方が違うのです。チョークチェーン使用・・・

動物孤児院 (18)森に囲まれたお屋敷は、介助犬養成所

(18) 森に囲まれたお屋敷は、介助犬養成所タチアナさんは介護犬を養成する30代の女性です。森と野原を見下ろす丘に立つ、淡い黄色のお屋敷が養成所を兼ねたタチアナさんの家。玄関のドアが開くと、何頭ものゴールデンレトリバーと・・・

交通事故にあった犬を助けた人達

交通事故にあった犬を助けた人達(続報)人の温かな善意を受け助けられた犬に、飼い主さんが現れました。幸せなワンです。世の中には捨てられてそのまま交通事故死の犬もいるのに、なんと強運なんでしょう。老犬とありますがまだ8才です・・・

障害を乗り越えた犬サラ

障害を乗り越えた犬 サラチェコスロバキア、プラハにお住いのPさんから、2003年4月愛犬の事故後ご相談のメールが来ました。その愛犬はサラと言う名のG.R.です。11月28日、近況が届きました。サラは、Pさんの介護の元、見・・・

動物たちの地震予知モニター募集

動物たちの地震予知モニター募集 かつて阪神淡路大震災の時、我が家は東京でしたが、早朝愛犬の吠える声で起こされました。偶然、その日は主人が出張で新幹線に乗る予定でしたので、早く起こされても「何故? 吠えたのかしら」というく・・・

動物孤児院 (17)私の願い

(17) 私の願いドイツでタクシーに乗ったときのことです。若いドライバーが私を日本人と知るなり、「日本の捕鯨はけしからん!」と抗議してきました。こんなとき、「じゃあ、あなたがたの牛や豚を食べる習慣は?」と議論を始めたら、・・・

ペットと暮らす子供のぜんそく

ペットと暮らす子供のぜんそく 小児ぜんそくを心配する方々に朗報でしょうか。ペットと暮らす子供は、ぜんそくにかかりにくいとの研究発表がありました。しかしペットのいる家庭に生まれて、ぜんそくになってしまったケースで・・・

おしゃべりな犬達

おしゃべりな犬達友人の犬達が我が家に遊びに来ました。友人はこの子達と一緒にたくさんのことをやっていますが、この友人と犬達を見ながら、私達の会話の中におもしろいことに気がついたのです。犬の飼い主にとっては、日常茶飯事なので・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ