自然界の不思議
自然界の不思議 犬の話ではないのですが、野生のライオン数頭が少女を助けたというニュースがありました。ライオンと言えば、百獣の王、草食動物を襲い食します。ライオンは我が身が危険と察知したら人も襲うでしょう。だけど、このライ・・・
「リビングウィズドッグズ」のカテゴリー「社会」の記事一覧(65 / 75ページ)です
「社会」の記事一覧(65 / 75ページ)
自然界の不思議 犬の話ではないのですが、野生のライオン数頭が少女を助けたというニュースがありました。ライオンと言えば、百獣の王、草食動物を襲い食します。ライオンは我が身が危険と察知したら人も襲うでしょう。だけど、このライ・・・
トラの赤ちゃんを育てる犬 先日は、ケニアで人の赤ちゃんが母犬に助けられたニュースがありましたが、今度はモスクワで犬がトラの赤ちゃんを育てているというニュースがありました。これまでも、犬が異種動物の赤ちゃんを育てたという話・・・
作物を野生動物から守るのは犬の仕事 日本中にたくさんいる猿によって、観光地、農作物、住宅の中まで猿による被害は増えています。それと餌を求めて住宅地におりてくる猪、人が襲われたというニュース。昨年は月の輪熊が里に下りて毎日・・・
ペットショップは里親募集の場へ ペットショップが、血統書付きの生体を売るのではなく、レスキューされた犬の里親を探す場となって欲しいと、LIVING WITH DOGSは、ドッググッズを扱うショップさんしかご紹介していませ・・・
動物病院に迷子犬・保護犬の情報 わが家のホームドクターの待合室には、迷子犬や、盗難犬の情報が掲示されています。中にはもう何ヶ月もそのままの貼り紙もあったりもします、「この子まだ見つからないのか」とその貼り紙をみて残念に思・・・
テーマパーク:犬の我慢 日本中あちこちに動物とふれあうテーマパークがあります。LIVING WITH DOGSでは、犬や猫は動物園のようなパーク内での飼育には反対しています。なぜならば、犬も猫も飼い主に愛されて暮らしてい・・・
中央区のわんわん広場(その後2) わんわん広場にはウッドチップが敷かれました。しかし、不安なのは、その下の地面はアスファルトのままであることです。雨上がりに、ウッドチップをちょっと掘ってみました。やっぱり、ア・・・
残されたペット達尼崎の脱線事故は何とも切なくて痛ましい事故でした。もうこのような事故を絶対に起こしてはならないでしょう。事故で亡くなった方のご遺族はさぞやつらい日々をおくっていらっしゃることでしょう。そして、残された愛犬・・・
築地川公園内「わんわん広場」(その後1)2005年4月1日にオープンした「わんわん広場」ですが、いくつかの問題点がありました。■ わんわん広場の問題点■ 1. わんわん広場の入り口の外開放2. わんわん広場までの多目的広・・・
イタリアと日本のペット事情の違い イタリアでは、夏期休暇で旅行に出かける為にペットを捨てる人達が多いそうです。何年の調査かは判りませんが、イタリアの捨てられる犬は毎年15万頭とのこと、そのうち殺処分はどれくらいあるのかは・・・
Copyright © 1998-2025 リビングウィズドッグズ All Rights Reserved.