「コラム」の記事一覧(24 / 58ページ)

犬の母性本能(アルゼンチン)

犬の母性本能 人の中には、子供を虐待したり、捨てたりと、はなはだ情けない人間もいます。動物は種を守るという本能が働きます、人も本来はそうだったのでしょう。でも近頃の虐待事件が報じられると、どうしても犬の素晴らしい母性本能・・・

危険な犬と言われてもホントは優しい性格(米国)

危険な犬と言われてもホントは優しい性格 ピットブルとボクサーと言えば、闘犬用に作られた犬種です。攻撃的な性格で育て方によっては危険な犬と言われています。欧米ではこのような危険な犬としてレッテルを貼っています。そんなピット・・・

多頭飼育届け出に厳しい条例

多頭飼育届け出に厳しい条例 ビジネス、私的、に関わらず多頭飼育者から、たくさんの犬たちの虐待の事実、放棄、糞害のトラブル、と多くの問題が起きています。多頭飼育の届け出が必要な県が少しづつ増えています。山梨県や茨城県では1・・・

野犬がニワトリを襲う

野犬がニワトリを襲う 野良犬が生きるために養鶏場のニワトリを襲い、その被害は1200羽にも及ぶそうです。悲しいですね。犬を捨てる人は、まさか捨てた犬が生きるためにニワトリを襲うなんて思ってもいないかも知れません。捨てられ・・・

愛犬と同じ部屋で寝よう

愛犬と同じ部屋で寝よう 米国でご夫婦と愛犬2頭で一緒に寝室で寝ていると、野生のピューマがラブラドールのスカウトをくわえ、逃げようとしていたそうです。スカウトは亡くなりましたが、もしも寝室に犬がいなかったら、人が襲われてい・・・

人のあくび、犬に伝染?(英国)

人のあくび、犬に伝染?(英国) おもしろい記事を見つけました。英国の科学者によって、人のあくびが犬に移るとの研究発表があったそうです。人の欠伸は、眠い時とか、疲れた時とか、空気が薄かったり、飽きた時とか、緊張した時などに・・・

迷子犬に無線捜索?

迷子犬に無線捜索? 飼い犬が迷子になったとき、首輪につけた自治体の鑑札や、自宅の電話番号入りのペンダントが愛犬を探す必用アイテムとなります。マイクロチップを装着していたらもちろん発見される可能性は高いです。しかし、現在の・・・

嗅覚の鋭い犬の仕事

嗅覚の鋭い犬の仕事 麻薬探知犬など、検疫に役立つ仕事をしている犬達、まさに犬のすぐれた嗅覚を頼りにした仕事の範囲はどんどん広がっています。災害救助犬は生存者の匂いや遺体の匂い、また医学では癌の匂い、北京オリンピックでも採・・・

犬が虎の赤ちゃんを育てる(米国)

犬が虎の赤ちゃんを育てる アメリカの動物園で、虎、それも希少種のホワイトタイガーの赤ちゃん3頭を育てるゴールデンリトリバー(イサベラ)がいるそうです。母虎は育児放棄しましたが、ちょうど出産したばかりのイサベラに託された3・・・

崖から落ちた犬(米国)

崖から落ちた犬(米国) コロンビア渓谷の崖から落ちた犬を助けるためにオレゴンヒュメーンソサエティ(OHS)のボランティア達が全力で救いました。 日本でも「崖っぷち犬」がレスキューされた時は、リアルタイムでTVニュースで放・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ