「暮らし」の記事一覧(36 / 72ページ)

夏場の飛行機利用で個人が愛犬を守るには

夏場の飛行機利用で個人が愛犬を守るには 猛暑の日本列島ですが、皆さんは愛犬と一緒にどこに行かれましたか?この夏、愛犬と一緒に飛行機を利用した方もいらしたでしょう。事故がないことを祈っておりましたが、飛行機で愛犬と共に旅行・・・

海外旅行中の愛犬預かり

海外旅行中の愛犬預かり わが家は先代のトレーシーが幼い頃は、海外旅行に行くときは、その間、友人夫婦にわが家に移住してもらってお世話をお願いしたりしました。トレーシーが老齢期になり、友人夫婦も仕事の都合で移住してもらえなく・・・

犬の鑑札付けていますか?

犬の鑑札付けていますか? 各地方自治体の畜犬登録をすることは飼い主としての義務です。そして狂犬病予防接種を行うのも当然のことです。登録をした犬には鑑札が配布されます。超大型犬も超小型犬も同じ大きさの、楕円のメダルのような・・・

犬にまつわる交通事故

犬にまつわる交通事故 犬とお散歩中に犬が何かに驚いて遁走し追いかけた飼い主が交通事故に合う。また放された犬が道路を歩いていて、運転者が犬を避けるために交通事故を起こした。このような悲劇はあちこちで聞きます。昔は、おそらく・・・

老犬との暮らしMax(8)発作は頻繁に

8.発作は頻繁に3回目の発作は、3月25日(日)に起きました。午前11時ごろ散歩にでかけましたが、途中でMaxはもどし始め、歩くのがやっとという具合になってしまいました。ゴードンがNoahを連れて公園まで、私がHolly・・・

地震で犬もPTSD

地震で犬もPTSD 阪神淡路地震の後も、数年1頭でお留守番が出来なくなった犬がいました。これはPTSDの症状の一つでしょう。その後、様々な地震や災害の現場で、犬達も人と同様にPTSDの症状が出ることを確認されています。瞬・・・

老犬との暮らしMax(7)長生きの家系

7.長生きの家系 さて、今日2月25日でMaxは満15歳になりました。今日はほとんど一日中雨の肌寒い日でした。無事に15歳を迎えることができたことをMaxの実家に知らせたくて、15年前の小切手帳の控えからForest G・・・

14年ぶりの子育て (31)1才おめでとう

1才おめでとう 今日はマリヤとカレンの1才のお誕生日です。 カレンがわが家に来てから、マリヤは両親を独占できず、わざと悪さをしたりと自分に注目して欲しいという赤ちゃん犬に戻っていました。 7月の始めになんとなく背中の肩の・・・

老犬との暮らしMax(6)脳腫瘍?発作が始まる

6.脳腫瘍?発作が始まるHollyとNoahにほぼ毎晩トレーニング兼ゲームをしているのですが、トリーツのご褒美がもらえるのでMaxもそれに参加するのが楽しみのようです。HollyとNoahは忙しくおもちゃを取りにいったり・・・

夏期の航空機利用 要注意!

夏期の航空機利用 要注意! 日本の航空会社は国内線・国際線共にキャビン内に犬を乗せることが出来ません。残念ながら、世の中のペットと暮らす人が増えている状況に逆行するかのようにキャビン内に犬を乗せることを禁止しています。欧・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ