14年ぶりの子育て (15)お外でのルール
お外でのルール 家の中のルールもまだ充分に覚えてくれていないのですが、お散歩の途中で出来るだけ人の多い場所に連れていきます。 ドッグカフェ・デビュー 清里のメリーゴーラウンドカフェです。12月ですからさすがにテラスではな・・・
「リビングウィズドッグズ」のカテゴリー「暮らし」の記事一覧(41 / 72ページ)です
「暮らし」の記事一覧(41 / 72ページ)
お外でのルール 家の中のルールもまだ充分に覚えてくれていないのですが、お散歩の途中で出来るだけ人の多い場所に連れていきます。 ドッグカフェ・デビュー 清里のメリーゴーラウンドカフェです。12月ですからさすがにテラスではな・・・
家の中でのルール マリヤはすくすくと育っています。後ろ足で立つとかなり大きくなりました。彼女にとってテーブルの上は物珍しい物ばかり。お父さんお母さんはテーブルの上の美味しそうな物を食べています。ひょいと前足を伸ばしたら、・・・
「自由」とは「野放し状態」のこと? 2年前、この郊外の住宅地に異変が起き出しました。大木が次々と倒され始めたのです。チェーン・ソーの不気味な音が聞こえ、外に出てみると、向かい側の家の庭にあったすばらしいマロニエの大木が根・・・
何でも口にする お散歩デビューをして、どうにか毎日、3回はお散歩をしています。 枯れ葉の舞う日は、葉っぱを追ってあちこち。 道路に落ちている枯れ葉を口に、石ころを口に、呑み込もうとはしませんが、口から取り出します。タバコ・・・
日本で狂犬病発症 今月、なんと二人目の発症である。最初の方は、フィリピンで犬に咬まれ、帰国後発病であった。亡くなった方には申し訳ないが、日本で咬まれていないと言うことが、日本での蔓延はないという安堵感を持ったものだ。しか・・・
犬は夫婦のかすがい? わが家は長年、犬と暮らしていますが、20年共に暮らす猫達も確かに家族なんですが、猫さん達だけになったとき、猫達がいるから寂しくないなんてことは全くありませんでした。犬って存在感があるし、人の心も判っ・・・
恐怖を知る時期 お散歩デビューの頃は、仔犬が外の音に敏感な頃、恐怖感を認識する時期です。 マリヤがお散歩中、突然座り込んだ時がありました。マリヤが何に驚いたのかまわりを見渡しましたら、近所の橋の架け替え工事現場でした。ま・・・
2007年のトレンド 「殺処分になるはずだった犬猫を引き取る」というスマートな行い 帰国するたびに、親の介護と同時に気になるのは、もちろん動物保護の活動のことです。実家では私一人で老親の世話をするので、なかなか家から出ら・・・
ウンチ食べないでね 仔犬の食糞は成長過程で必ず見られるものです。 トレーシーはお留守番が多かったので、残念ながら食糞する現場を押さえることは出来ませんでした。 マリヤは常に私が一緒にいますので、ウンチをしたら即、片付けま・・・
お散歩デビュー トレーシーのお散歩デビューは近所の公園でした。 数日前に、成犬の犬達が集っている公園に夫婦だけで行き、「トレーシーのお散歩デビューの時はよろしくお願いします」と成犬の飼い主さん達に事前に伝えました。 当日・・・
Copyright © 1998-2025 リビングウィズドッグズ All Rights Reserved.