「暮らし」の記事一覧(44 / 72ページ)

CD「ジョンの純な恋物語」2006年

CD「ジョンの純な恋物語」2006年「このCDが発売される」という連絡が当サイトに入ったのは2004年10月のことでした。この曲の担当ディレクター、Kさんの1通のメールから、たくさんの犬と暮らす人達の耳に届いて欲しいとい・・・

動物孤児院 (32)実験ビーグル犬たちの幸せな未来

実験ビーグル犬たちの幸せな未来 鏡の前に並んだ化粧品、病気をして飲む薬、やけどに軟膏をつける…。気分が落ち込んで精神安定剤を飲む。重病で入院して手術を受ける…。ファッション雑誌に紹介されたステキな化粧品や、病気を治そうと・・・

フランスの犬達(4) 幸せになった犬

フランスの犬達(4) 幸せになった犬 フランスの犬だから、みんな幸せと言うことはありません。動物愛護の進んだ英国や、ドイツでも不幸な犬達はいます。 不幸な犬の数が、日本と比べてとっても少ないだけです。 大都会パリで起こっ・・・

ポチたまの話題から

ポチたまの話題から 先日、旅行先で、柴田理恵さんがレスキューした犬(障害のある犬)の話を聞きました。どうもポチたまで放送されるらしいと聞きましたのでご紹介します。(2006/8/4)(LIVING WITH DOGS) ・・・

狂犬病ワクチンの接種は義務です。

狂犬病ワクチンの接種は義務です。 日本では、狂犬病は半世紀発症していませんが、それは、狂犬病予防法がしっかり定着したからとも言われています。狂犬病は何も、犬だけから広がるのではありません。コウモリ、アライグマ、キツネ、エ・・・

フランスの犬達(3) ポン・デュ・ガールの犬

世界遺産のポン・デュ・ガール、ローマ時代の水道橋です。2000年前に作られたとは信じられないような大きな建造物です。 橋までの道すがら犬連れで遊びに来ている人が何人もいました。     私達は大きな木・・・

沖縄で犬ブルセラ症

沖縄で犬ブルセラ症 人畜共通感染症であるブルセラ症が沖縄で確認されました。これまで何度か日本国内で発症していますが、今のところ人に感染したという例はないようです。発症した犬達は、繁殖場の犬達でした。日本では即殺処分とはな・・・

フランスの犬達(2) アルルの犬

フランスの犬達 2. アルルの犬 アルルの町はとても小さくて歩いて観光が出来ます。 到着したその晩はコロシシアムで昔の衣装をまとった人達のパレードがあります。夜の9時すぎなのに、まだ明るい道を三々五々観光客や地元の人達が・・・

ある犬の死<リリー>

ある犬の死<リリー> リリー、ゴールデンリトリバー(女の子)の最後をここに残します。 彼女はアメリカ在住の老夫婦の家に育ちました。優しいご両親の元でのびのびと暮らしていたのです。 5年前にパパが亡くなり、ママとそしてルー・・・

愛犬の歯磨きしてますか?

愛犬の歯磨きしてますか? わが家の犬は8歳の時に歯科専門医に行って歯磨きの仕方を懇切丁寧に教わりました。その後亡くなるまで、彼女の歯は美しく保ちました。歯はやはり健康の源ですね。「犬の歯磨き教室」という記事がありました。・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ