「暮らし」の記事一覧(45 / 72ページ)

フランスの犬達(1) TGV(フランスの新幹線)に乗る犬

フランスの犬達 6月30日から7月11日まで、フランスに行ってきました。わが家は愛犬を4月に亡くしなんとも言えない時期を過ごしていましたが、友人からフランスツアーに誘われ、「トレーシーがくれた贈り物」と考え、思い切って行・・・

夏の花火大会にご注意

夏の花火大会にご注意 夏と言えば花火、日本中のどこかしこの河原で毎週のように花火大会が開かれます。皆さん知ってましたか?花火の日に迷子になる犬が多いことを。わが家の犬は音響シャイではありませんでしたから、雷が鳴ろうが、ク・・・

NHKドラマ「ディロン〜運命の犬〜」

1話から4話までを見て 生身の犬をドラマに起用することに無理があるのは当然なんですが、ディロン役のGRの表情はこんな時にこんな表情はしないよね、なんて言う場面はいくつかありました。このドラマの言いたいことは、動物福祉と、・・・

医療ミスで損害賠償

医療ミスで損害賠償 人の医療ミスは常に大きく取り上げられています。最近は動物医療でもミスがあると訴訟となるケースが増えています。しかし、動物医療ではミスで死に至らしめても、結局は飼い主さんが泣き寝入りとなるケースが多いの・・・

子供達を守るには

子供達を守るには 各地で幼い子供が連れ去られ殺害されたり、ひき逃げ事故にあったりと悲しい事件が多すぎますね。親たちが交代で子供の登下校を送り迎えしても、異常者の親がいて悲しい結果にもなりました。どうしたら子供達を守れるの・・・

いつか愛犬と同じお墓に

いつか愛犬と同じお墓に 皆さんはどう思いますか?家族として一緒に暮らした愛犬と同じお墓に入りたいですか?わが家の愛犬は先月亡くなりました。お骨はわが家のリビングにあります。そして小さな骨壺に分骨してどこにでも一緒に連れて・・・

動物孤児院 (31)殺処分ゼロの日をめざして

殺処分ゼロの日をめざして 前回、私は、犬猫を捕獲して(または、連れてこられた犬猫を収容して)6日目が7日目に「殺処分」するシステムについて書きました。「クレア」という雑誌は毎年、犬特集をしていますね。何年か前の犬特集では・・・

犬(戌)という名の付いた地名

犬(戌)という名の付いた地名 犬(戌)という字を使った地名はあちこちにあります。今年は戌年ですから、ちょっとこだわってみましょう。おそらく、人と犬との出来事が由来となっているんでしょうね。 ・犬山:愛知県犬山市、福井県大・・・

大型犬の介護をする

大型犬の介護をする 大型犬トレーシー、ゴールデンリトリバー雌13歳と11ヶ月を老犬でリンパ性白血病、悪性腫瘍、という病をもって介護しました。その体験を通して、大型犬と暮らす方に少しでも参考にしていただけければと書き留めて・・・

犬の花粉症対策?

犬の花粉症対策? 花粉症に悩む人達はものすごく多いんですけど、私も数年間、花粉症で春から初夏にかけてティッシュペーパーと点鼻薬、飲み薬が手放せませんでした。飲み薬はとっても乾いた感じで不快感があるんですが、鼻水ずるずるで・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ