「暮らし」の記事一覧(27 / 72ページ)

ペットフードの安全性

ペットフードの安全性 今は、たくさんのフードが発売され、飼い主さんの眼鏡にかなったフードを愛犬に食べさせていると思います。そして手作り食派も増え、手作り食とフードを併用している飼い主さんも多くなっています。良いフードを選・・・

小林信美の英国情報 (11)愛犬と行くヨークシャーの旅(2)

小林信美の英国情報 – 愛犬と行くヨークシャーの旅(2) 愛犬家にとって住みにくくなっているロンドンから飛び出そうということで、前回から筆者の休暇を利用した英国北部ヨークシャーへの旅について報告している。第一・・・

微笑みの国の路上犬 (6)事故で背骨を折った野良犬をひろって

微笑みの国の路上犬 (6)事故で背骨を折った野良犬をひろって 愛犬のダイちゃんは、めでたくもタイの女王様の御誕生日8月12日に生まれた。この日はタイの『母の日』で休日であるが、ALEXはまさに母の日にダイちゃんを出産し若・・・

動物孤児院 (51)犬が何となく存在する町 in 台北

犬が何となく存在する町 <in 台北> バス停の前にあるコンビニ店で買い物をして店を出ると、黒に白の混じった中型犬と目が合った。ずんぐり体につぶらな瞳だ。首輪はしていないし、飼い犬だろうか。水はどこで飲んでいるのだろうか・・・

イヌブルセラ症感染蔓延のおそれ

イヌブルセラ症感染蔓延のおそれ 東京で広範囲にイヌブルセラ症が蔓延する可能性があります。レンタル犬サービス会社の犬達が発症しました。この会社はドッグカフェ、ドッグランも運営しており一般の飼い犬にも感染している可能性があり・・・

微笑みの国の路上犬 (5)犬がつなぐ人の輪

微笑みの国の路上犬 (5)犬がつなぐ人の輪(事故で背骨を折った野良犬をひろって) 先週の日曜は忙しくてハナの見舞いにいく時間がなかった。タリニーさんからリクエストのあった、『ハナの可愛い写真』も撮れないまま気にしていたら・・・

動物孤児院 (50)ちょっといい話 in 台湾

ちょっといい話 in 台湾  インターネットの「愛狗(狗=犬)」サイトを見て回っていたら、こんな質問とアドバイスを見つけた。「新しく犬を飼いたいと思っているのですけど、どんな犬種がおすすめですか?」「流浪狗がいちばんいい・・・

小林信美の英国情報 (11)愛犬と行くヨークシャーの旅(1)

愛犬と行くヨークシャーの旅(1)ここ数日のうちにすっかり秋の気配の濃くなった英国であるが、 遅ればせながら今回から全4回に渡って筆者の夏休み休暇を利用した英国北部ヨークシャーへの旅について報告してみたい。ここロンドンでは・・・

微笑みの国の路上犬 (4)野良犬対策

微笑みの国の路上犬 (4)野良犬対策(事故で背骨を折った野良犬をひろって)ハナの背骨の手術から約1ヶ月経過した日曜日に、安価でリハビリの協力をしてくれるトン先生の小さな動物病院にハナを移した。1週間後の9月の最終土曜に、・・・

動物孤児院 (49)レストランのテーブルの上に犬! (in台北)

動物孤児院 (49)レストランのテーブルの上に犬! (in台北)日本とドイツを往復する際、年に6回は立ち寄る台北。十代の頃から中国語に夢中だった私は学校の休暇ごとに台北に飛んで、ホームステイした。犬好きの私にまわりの人た・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ