NHK番組「追跡AtoZ」:【なぜ繰り返されるペットの悲劇】から
NHK番組「追跡AtoZ」:【なぜ繰り返されるペットの悲劇】から 2010年1月9日、新年を迎え日本の動物愛護の状況はこの不況の中でもペット業界だけは潤っていると言えるでしょう。NHKが素晴らしい取材を通して現状を見事に・・・
「リビングウィズドッグズ」のカテゴリー「犬事情」の記事一覧(12 / 48ページ)です
「犬事情」の記事一覧(12 / 48ページ)
NHK番組「追跡AtoZ」:【なぜ繰り返されるペットの悲劇】から 2010年1月9日、新年を迎え日本の動物愛護の状況はこの不況の中でもペット業界だけは潤っていると言えるでしょう。NHKが素晴らしい取材を通して現状を見事に・・・
ピューマから少年を守った犬 ピューマに襲われそうになった少年を愛犬のGRエンジェルが格闘して助けました。ピューマが近くにいることをエンジェルは判っていたんですね。やっぱり犬ってすごいですね。我が家は、現在山に暮らしていま・・・
年末の犬連れ野宿者 昨年は派遣切りとかで、仕事を失った人たちが大きな公園で野宿するニュースが流れましたね。景気回復はまだまだですが、外で野宿する人は増えるのでしょうか。京都の学生が野宿者の支援を行っている記事がありました・・・
愛犬と共にハワイ<空の旅> いつかそんな日が来るのではと思っていました。JTBと言えば、日本人の為の旅行のエージェントですけど、愛犬と共に旅行の企画は、一歩も二歩も遅れていて、犬連れ可の宿泊施設の確保もいまいちですが、犬・・・
爆発物探知犬 かつて戦地に赴いた犬がいましたが、そして悲惨な最期を終えた犬達はたくさんいました。今日のニュースに現代でも戦地で働く犬がいることを知り愕然としています。アフガニスタンはタリバン政権が倒れても未だに紛争が絶え・・・
愛犬の七五三 11月は七五三ですね。先日あるホテルで中国料理のランチをと行ったら、七五三のお祝いで家族連れがたくさんいて入れませんでした。我が家は人の子供は居ませんので愛犬の七五三のお祝いとして、先代のトレーシーが3歳の・・・
亡くした愛犬のお骨どうしてますか? 先日、現在の愛犬達の親子兄弟会に参加してきましたが、飼い主さん達は皆さん、現在の犬と出会うまで愛犬を亡くしています。今回、初めて会えた兄弟犬の飼い主さんと、そう言えば「亡くした犬のお骨・・・
世界最高齢の犬 ギネスに認定された世界最高齢の犬の画像があります。小型犬ですが20歳8ヶ月だそうです。人間の年に換算して145歳とは、とても思えないほど動きが若いです。ほんとに20最以上なんでしょうかね。まずはとにかく皆・・・
小さな柴犬 小さめの柴犬を豆柴と呼んで一緒に暮らしている方がたくさんいます。東京で、日本犬が好きで柴犬と暮らしたいけどちょっと大きいので豆柴にしたという方がいました。豆柴と言われる犬種は実はJKCでは認定されていないんで・・・
プリズン・ドッグ・プログラム 1982年、ワシントン州でキャシー・クインさんと言う女性によって「プリズン・ペット・パートナーシップ・プログラム」は発案されました。アメリカ、ワシントン州、女子刑務所において、捨てられたり、・・・
Copyright © 1998-2025 リビングウィズドッグズ All Rights Reserved.