世界的な不況でもペット産業は不況知らず

世界的な不況でもペット産業は不況知らず 先日のアニコムのアンケート調査も家族であるペットにかける費用は増加しているという結果が見られましたが、各県のペット産業も不況知らずの状況だそうです。確かに愛犬を家族としている飼い主・・・

14年ぶりの子育て (38)Tracy’s dogrun

Tracy’s dogrun 先日の春一番の風で家の廻りの雪がすべて溶け、これでもうすっかり春なのかと思いきや今日は真冬に戻りました。 Tracyが虹の橋を渡ってからもうすでに3年近くなります。マリヤとカレン・・・

映画「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」

映画「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」マーリーの試写会に行って来ました。本「Marley & Me」の映画化です。このストーリーは、犬と暮らす毎日の何気ない出来事です。この映画を見ながら、我が家の愛・・・

犬の幼稚園

犬の幼稚園かつて我が家に故トレーシーが来たばかりの頃(1992年)は、しつけ教室は東京で2ヶ所だけしかありませんでした。世田谷の砧公園で毎月行うしつけ教室に愛犬と共に参加して、飼い主同士の友好も深まってとっても楽しい時期・・・

アイコンタクトしてますか?

アイコンタクトしてますか? 愛犬のしつけ真っ最中の飼い主さんは、愛犬の目をしっかり見つめるアイコンタクトを行っていると思います。お散歩中は横についた愛犬と見つめ合いながら歩く、遠くに座らせて見つめ合って良し来いと呼んだり・・・

犬と猫のあったかいはなし

犬と猫のあったかいはなし TVや新聞のニュースでは、凄惨な親殺し、子殺しと悲しい記事ばかりです。ほのぼのとした記事を見つけました。犬や猫の小さな命を守るという本能には驚かされますが、捨てられた子猫が犬に育てられ、その犬が・・・

車に乗るときは愛犬はどこ?

車に乗るときは愛犬はどこ? 皆さんは愛犬をどこにどのように乗せていますか?助手席ですか?リアシートですか?カーゴスペースですか?だっこですか?フリーですか?我が家は、短距離の場合は軽自動車のリアシートを荷物用に平にして2・・・

フォスターファミリー体験記 – Daphne(2)

Daphne(2)  Daphneは少しずつですが人間との生活に慣れてきています。初めの二晩はクンともなかずに洗濯室の中で他の3匹に交じって眠りに付きました。ところが3日目の昨日から私が寝室やオフィスに入ってド・・・

不況でもペットにかける費用は増

不況でもペットにかける費用は増 愛されている家庭犬や猫さん達は、この不況時でも幸せに暮らせているかも?というちょっと嬉しいデーターがアニコムの調査で判明しました。そのアンケート調査はペットにかける年間費用についてというも・・・

災害時にペットと共に避難

災害時にペットと共に避難 阪神大震災での教訓がありながら、中越地震では避難所にペットと共に入ることを遠慮して、車の中で寝泊まりして、エコノミー症候群という病気で亡くなった被災者がいたことを忘れてはなりません。災害時のペッ・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ