微笑みの国の路上犬 (7)新たなレスキュー

微笑みの国の路上犬 (7)新たなレスキュー(塀の向こう側の犬たち)ハナを預けているトン先生が独立して自分の病院を開く計画があるという。12月開院をめざしている、と聞いていたのだが、予定を早め、11月第1週に現在の病院の株・・・

誤った育て方<猟犬>

誤った育て方<猟犬> 猟犬が起こす咬傷事故は、これまでもたくさんありますが、昨日も悲しい事故がありました。猟犬だからと猟欲を高めるために、しつけは必要ないと馬鹿なハンターは思いこんでいるようです。犬は猟をする犬でもしつけ・・・

オバマ次期大統領のワンちゃん選び続報

オバマ次期大統領のワンちゃん選び続報 犬種選びから、シェルターから、となにかと話題になっていますが、オバマさんご本人がこう言っているそうです。「シェルターの犬はほとんどが雑種で、僕と同じだ。」と。 以前、アメリカのあるシ・・・

地域に貢献する犬と飼い主になりましょう

地域に貢献する犬と飼い主になりましょう 犬が暮らしの中で当たり前になってきていますが、登下校中の子供達の何者かに連れ去られる事件が後を絶ちません。子供を持つ親にとって、こんな心配な世の中になってしまうなんて信じられないで・・・

誤った犬の飼い方、育て方

誤った犬の飼い方、育て方 日本中であちらこちらで犬による咬傷事故が起きています。悲しいニュースがありました。10歳の女の子に2週間の怪我を負わせてしまいました。この女の子は今後、犬は怖い動物と一生トラウマに悩まされること・・・

オバマ大統領に最適な犬は?

オバマ大統領に最適な犬は? 先日、アメリカ大統領に初の黒人大統領が選出されました。アメリカってものすごく保守的な面も持ちながら、人種差別の根も深いのかと思いながらも、改革精神も高くて、まずは、オバマ大統領の当選に拍手です・・・

愛犬は車の中でお留守番

愛犬は車の中でお留守番 我が家の犬達は、涼しい季節になると、買い物やちょっとした用事だったら犬達と一緒に行動します。そして目的地に着いたら、車の中でお留守番をしてもらいます。マリヤは助手席に移ってちゃんとお座りをして外を・・・

フォスターファミリー体験記 – Rosie(1)

フォスターファミリー体験記 – Rosie(1)この2ヶ月近く主人の手術とその予後などでフォスターをお休みしていましたが、今日ひさびさに新しい仔がやってきました。どういうわけかカメラを見せると逃げ腰になってし・・・

動物孤児院 (52)日本は捨てチワワ、台湾は捨てビーグル

日本は捨てチワワ、台湾は捨てビーグル  不景気は台湾の犬にも影響を与えています。飼えなくなった人が捨て始めたのです。 中和(チョンホー)市では、一ヶ月の間に「捨てビーグル犬」が9頭も見つかりました。このビーグル犬たちの共・・・

ペットフードの安全性

ペットフードの安全性 今は、たくさんのフードが発売され、飼い主さんの眼鏡にかなったフードを愛犬に食べさせていると思います。そして手作り食派も増え、手作り食とフードを併用している飼い主さんも多くなっています。良いフードを選・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ