市長選にラブラドール出馬(米国)
市長選にラブラドール出馬(米国) 人の市長選候補者にうんざりという住民が犬を候補者に持ち上げたそうだ。アメリカでは過去に、実際犬が市長になることがあったらしい。アメリカならではのことと思う。日本もそれくらいのユーモアがあ・・・
「リビングウィズドッグズ」のカテゴリー「コラム」の記事一覧(25 / 58ページ)です
「コラム」の記事一覧(25 / 58ページ)
市長選にラブラドール出馬(米国) 人の市長選候補者にうんざりという住民が犬を候補者に持ち上げたそうだ。アメリカでは過去に、実際犬が市長になることがあったらしい。アメリカならではのことと思う。日本もそれくらいのユーモアがあ・・・
通り魔殺人は犬にも 毎日、嫌なニュースばかりでほんとに恐ろしい時代になってしまいました。このような事件を起こす犯人は一様に被害者意識を持っています。落ちこぼれ、家族に相手にされない、仕事がうまく行かない、こうなったのは誰・・・
ピットブルに襲われた少年 怖い犬の代名詞、ピットブルが少年を襲い、少年は逆に犬の首に食らいつき助かったと言う話がありました。ブラジルでの話ですが、ピットブルに不意に襲われたら、命も危ういですが、この少年の突然の判断と行動・・・
英国でペットを手放す理由 なんで動物愛護運動の進んだ英国でこんなことが起きるのかとっても不思議です。英国ロンドンの住宅事情で、住宅市場が落ち込み賃貸住宅に転居せざるを得ない人達が増えているそうです。私はかつて海外転勤者の・・・
TBS番組「ワンステップ!」 昨晩偶然見たテレビで動物愛護ワースト1の沖縄の現状をそのまま映し出す番組があった。7月から始まった新番組の3回目である。視聴者参加型の番組、その主旨は「明日のために、誰かの笑顔のために、今、・・・
ペットの犬に助けられる カンガルーに襲われた女性が、ペットの犬に助けられたというニュースがありました。オーストラリアに生息するカンガルーですが、野生のカンガルーはそれこそどこにでもいる状態だそうです。 私は、昔オーストラ・・・
北京オリンピック開催中の犬肉料理禁止 中国や韓国は犬肉を食べる風習があります。 かつて日本でも犬肉を食べていた地域もあったようです、現在は犬を食べることはなくなりました。犬を食べていた地域があったことは日本国・・・
土佐犬による殺傷事故 あってはならない事故がありました。飼い主さんが飼い犬である土佐犬に咬まれ亡くなりました。なぜ、この犬は飼い主を咬んでしまったのでしょう。闘犬種でも飼い方に寄っては優しい家庭犬となります。亡くなった方・・・
障害者と捨て犬 アメリカにあるグリーンチムニーズは、心に傷を持った子供達が野生動物の世話をしながら治療する施設である。動物の世話を通して心を癒し、問題行動のある子どもたちが実際に罪を犯したり、非行に走ったりするまえに介入・・・
ペットの食費に困ってコンビニ強盗 生活保護を受けている28歳の男が、犬2頭、猫5匹、カメ5匹、ヘビ2匹を飼育し、その餌代のために強盗を働き起訴された。生活に困っている人間がペットを飼育する?なにか本末転倒のように思う。英・・・
Copyright © 1998-2025 リビングウィズドッグズ All Rights Reserved.