「犬事情」の記事一覧(30 / 48ページ)

カーブミラーが折れて児童怪我

カーブミラーが折れて児童怪我 昨年もカーブミラーが折れて女性が怪我をしたというニュースがあったと思います。折れた原因が犬の尿で根元部分の腐食が進んだと言うことなんですけど。犬はお散歩時、自分の情報を電信柱や、街路樹にマー・・・

近ごろニュースになる犬

近ごろニュースになる犬 これまでは、純血種の犬が遺棄された?などという記事が掲載されるくらいでしたが、近ごろは、崖っぷち犬に代表されるように、犬にまつわる話が結構取り上げられるようになりました。良いことですね。京都府で、・・・

毎日の散歩で各自が出来ること

毎日の散歩で各自が出来ること 犬と暮らす人は必ず散歩に行きますが、小学校の近くならば、子供達の登下校を見守ったり、犬の糞を拾ったり、道路に落ちているゴミを拾ったりと、地域に貢献する飼い主さんが増えてきています。そんな地域・・・

韓国で畜犬登録始まる

韓国で畜犬登録始まる 日本も少しづつですが、動物愛護法が本来の動物を保護する立場にたった視点で変えられようとしています。お隣の国、韓国では飼い犬を登録し認識票を付けることになったそうです。日本はと言うと、行政に届け出る登・・・

北海道苫小牧の動物虐待事件

北海道苫小牧の動物虐待事件 不気味な動物虐待事件が相次いでいる苫小牧です。かつて東京でも犬猫が相次いで虐待され殺害された事件がありました。犯人は様々な情報から、ある程度確定出来ていましたが、虐待現場を押さえていなかったた・・・

山に捨てられる犬

山に捨てられる犬 以前、マルコ・ブルーノさんの故郷オーストリアで、セントバーナード犬ウォリの話がありました。ウォリは山奥に繋がれていましたが、大きく吠えて周りの人達が気がつき、収容施設に入り、幸せになりました。「幸せな捨・・・

マングース探索犬

マングース探索犬 外来種の動物による本来の生態系が危うくなっています。ほんとうに絶滅してしまう前にどうにか外来種であるマングースを駆除しなければと探索犬を活用しようと期待されています。果たして根絶できるのでしょうか。7年・・・

コインロッカードッグ

コインロッカードッグ 晩御飯どきに、英会話で知り合ったすてきなお嬢さんからとてもショックなメールが入った。渋谷駅で銀座線に乗り換えようと思って歩いていたところ、コインロッカーから悲痛な犬のカナキリ声が聞こえてきたのだとい・・・

犬連れ山歩き

犬連れ山歩き 犬と共に有名な山に行く方にお願いです。何も観光地化された山に行かなくとも、里山でも充分に犬連れ山歩きは可能です。信濃毎日新聞に高山植物保護のため、犬連れ入山者に自粛を求める記事がありました。犬同伴者をペット・・・

各県で具体的な動物愛護推進策定

各県で具体的な動物愛護推進策定 日本の動物愛護はまだまだ法整備も不備な状態ですが、少しづつですが厚生労働省の指導もあり、地方自治体も動物愛護策を策定はじめました。宮城県では、不要として犬や猫を持ち込む数は昨年6900匹、・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ