79頭もの犬達が伏せして辰の字を

79頭もの犬達が伏せして辰の字を 大阪の犬との共生を推進する市民団体「ORANGE DOG」は、愛犬家118名と犬114頭が集まって、敷地内に来年の干支「辰」の字を作りました。 犬の飼い主であれば、判ることですが、たくさ・・・

トイプーが警察犬に

トイプーが警察犬に チワワの桃ちゃん嘱託警察犬審査会に今年も挑戦!すごいぞ桃ちゃん!と思っていたら、今度は2頭のトイプードルが嘱託警察犬として見事に認定されました。プードルは全犬種の中でも頭の良い犬種として定評があります・・・

動物孤児院 (83)大きいティアハイム・小さいティアハイム

大きいティアハイム・小さいティアハイム       規模ではドイツ一のベルリン・ティアハイム ティアハイム(ペット動物の保護施設)は登録されていない分も含めるとドイツ中に約800ある。そのうち登録されている施設は500ほ・・・

福島県動物救済義援金は十分か不足か?

福島県動物救済義援金は十分か不足か?阪神淡路大震災の時に、緊急災害時動物救援本部が立ち上がり、たくさんの人達が寄付をしました。しかし、後で聞いたところによると、たくさんレスキューした団体でも、実際にはその義援金は届かなか・・・

犬を車に乗せる場所は?

犬を車に乗せる場所は? 我が家の場合、近場の移動車は軽自動車を利用しています。リアシートをフラットにし、シートをかけて2頭のGR達が乗っています。遠方移動車は、高速道路を使用しますので、クレートにしっかり入ってもらいます・・・

3.11後のすてきな日本人

3.11後のすてきな日本人 あの3月11日以降、日本人はどのように変わっていったのでしょうか? 私自身をまず語ろうと思います。 私は、3.11の時は60歳。それ以前は、これからは余生としての人生を楽しもうと考えていました・・・

微笑みの国の路上犬 (16)洪水 – 皆が被災者

洪水 – 皆が被災者 微笑みの国の国民も、1ヶ月以上も続く大洪水に微笑みを怒り顔に変えてもおかしくないと思うのですが、国民性なのでしょうか、大変な状況の中でも住民同士、助け合ってどうにかなるさと暮らしているよ・・・

わんわん住民票(春日部市)

わんわん住民票(春日部市) 2010年1月に東京板橋区で始まった「愛犬の住民票」、その後、茨城県古河市でも犬の住民票が発行されました。今度は、埼玉県の春日部市で住民票が発行されるそうです。板橋区に始まり、少しづつ、犬の住・・・

どんなに小さくても犬は犬

どんなに小さくても犬は犬 チワワの桃ちゃんが、昨年に続き、嘱託警察犬の審査会に挑戦しました。 一般的なチワワの飼い主さん達は、どう思ったでしょうかね。愛玩犬のチワワ、飼い主さんはしつけをすると言ってもトイレのしつけくらい・・・

微笑みの国の路上犬 (15)我が家にハナを迎えるまで

我が家にハナを迎えるまで これまでタイ国在住のN.O さんは、ハナちゃんのレスキューと治療、そして里親捜しと多くの課題を持っていました。ハナちゃんに最適な家族をと願っていましたが、簡単にはことは進まず、その上、N.O さ・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ