愛のしっぽ(vol.18) 心の涙
心の涙 小泉政権のときから話題になっていた国民の格差が、今では深刻な社会問題にまで発展してきた。年寄りのささやかな希望「安心な老後」までが格差の犠牲になっている。一人暮らしの年寄りの孤独死が増加しているという・・・
犬との暮らしの情報サイト
心の涙 小泉政権のときから話題になっていた国民の格差が、今では深刻な社会問題にまで発展してきた。年寄りのささやかな希望「安心な老後」までが格差の犠牲になっている。一人暮らしの年寄りの孤独死が増加しているという・・・
形成外科手術で新しい顔をもらった犬 (台湾編その3) パトリシアとの散歩から帰ったときは、すっかり暗くなっていた。マンションの前に犬を連れた長身の男性の人影があった。動物愛護協会(TAIWAN SPCA)の会長であるイ・・・
NHK番組「追跡AtoZ」:【なぜ繰り返されるペットの悲劇】から 2010年1月9日、新年を迎え日本の動物愛護の状況はこの不況の中でもペット業界だけは潤っていると言えるでしょう。NHKが素晴らしい取材を通して現状を見事に・・・
ピューマから少年を守った犬 ピューマに襲われそうになった少年を愛犬のGRエンジェルが格闘して助けました。ピューマが近くにいることをエンジェルは判っていたんですね。やっぱり犬ってすごいですね。我が家は、現在山に暮らしていま・・・
年末の多頭飼育現場から 2010年明けましておめでとうございます。LIVING WITH DOGSは、殺処分される犬がゼロとなる日を目標に、そして日本中の犬達が安心して暮らせるような社会になるように、日本中の飼い主さんの・・・
社会貢献の嘘と誠 「当選した暁に、私は命をはって社会貢献に取り組む所存でございます!」あれッ? どこかで聞いた話だね……。そう、政治家の選挙演説に必ず出てくる定番の言い方。とくに今年のような選挙の多・・・
尼崎市のパピーミル家宅捜索 多頭飼育の許可なし、狂犬病予防法での接種義務もしていないことが判明し、家宅捜索が行われました。これまでは繁殖業者だけが捜査対象でしたが、今回は尼崎市の動物愛護センターにも捜索が入りました。市行・・・
猟犬による咬傷事故 夕方のニュースにびっくりです。なんと高校の校庭で7頭もの猟犬が生徒を襲ったそうです。本来、絶対にあってはならない事故です。7頭のうち5頭は近所の男性が飼っている猟犬でその場で捕獲しましたが、他の2頭は・・・
犬と宿泊するには「マナーとルール」が大切 ここ1〜2年の間に犬連れの宿にまた大きな変革が見られます。数年前には考えられなかったシティーホテルが犬連れOKになっていたりと、またリゾート地の大型ホテルもぞくぞくと犬連れ同伴可・・・
日本一の犬不法投棄現場 日本という「美しい国」が捨て犬の多い国だということは誰だって知っている。しかしゴミの不法投棄のように、飼い犬や売れ残り犬の不法投棄現場が日本全国に散らばっていることを知っている人は少ない。私も知ら・・・
Copyright © 1998-2025 リビングウィズドッグズ All Rights Reserved.