「暮らし」の記事一覧(57 / 72ページ)

セカンド・オピニオンって

セカンド・オピニオンって?愛犬の身体に目立った出来物がもし出来たら、あなたはどうしますか? 獣医さんに行って「こんなところにこんな物が出来ているんですけど」ときっと相談しますよね。すべての獣医師がその出来物を悪性腫瘍だと・・・

人畜共通感染症に朗報! 輸入動物の検疫強化・輸入禁止

人畜共通感染症に朗報! 輸入動物の検疫強化・輸入禁止何故、日本で輸入動物の検査、輸入禁止を強化しない? と疑問に思っておりましたが、やっと厚生労働省が動物輸入規制を強化すると発表しました。リスなど野生のげっ歯類とペット用・・・

動物孤児院 (23)私の国「コロ共和国」の犬愛護法

(23) 私の国「コロ共和国」の犬愛護法The moral progress of a nation and its greatness should be judged by the way it treats the・・・

ロクシー

ロクシー アメリカにお住いの方から、愛犬に安楽死を選択するまでのこころの経緯を語って下さいました。 ロクシーとの素晴らしい思い出をまるで宝石箱から一つ一つ取り出すように、涙につまりながら書かれたのでしょう。じっくり読んで・・・

狂犬病防止で検疫強化へ

狂犬病防止で検疫強化へ3月の報道では、狂犬病発生の恐れのある国から輸入されている生後4カ月未満の子犬は約770頭に上ることから農水省は輸入自粛要請を打ち出したとありました。昨日、農水省検討会で検疫強化の検討会が開催された・・・

名古屋の緊急診療所オープン

名古屋の緊急診療所オープン先日お知らせした名古屋の緊急診療所がオープンしたそうです。嬉しいことに応急処置が必要な動物が対象とのこと、飼い主さんの不明な例えば交通事故で急遽レスキューした犬や猫さんも無償で応急処置をして下さ・・・

獣医師の医療過誤で飼い主さんが勝訴

獣医師の医療過誤で飼い主さんが勝訴これまで獣医師の医療過誤によって愛犬を亡くした飼い主さんは、泣き寝入りせざるを得なかった場合が多いのではないでしょうか?人の医療でも毎日のように医療ミスが報道されています。犬や猫等のペッ・・・

輸入ペットがもたらす病原体

輸入ペットがもたらす病原体狂犬病は、日本での発症が半世紀ありませんが、その驚異は現存していることは皆様も十分に理解されていることと思います。なんとペット用のリスやヤメネなどのげっ歯類に、犬の感染病としてもワクチン接種をし・・・

夜間診療の適正な診療費って?

夜間診療の適正な診療費って?夜中に急に愛犬が病気になった時の対応に関東、関西、には夜間救急センターがあります。救急病院は、大体がボランティアの獣医さん達で、開業獣医さんが交代で担当して下さっているのが現状です。そのために・・・

動物孤児院 (22)わんわん夢物語

(22) わんわん夢物語孤児院出身の犬を散歩させながら、私はいつも、どうしたら日本からかわいそうな犬たちを救うことができるのだろう? と考えています。ここドイツで成功しているやりかたは日本では通じるのだろうか? どこから・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ